2025年06月15日

砂辺ナンバー2(令和7年5月)

()



日々お元気ですか。

ナイチは梅雨のなかゆくいです。

もうすぐセミが鳴くはずです。








20250526_123220.JPG

5月某日

北谷町の丸亀製麺で食べました。



Oh!ジャンボカニカマ!

ベリーベリーロングサイズ!

嘉手納基地のアメリカーもびっくらポン!

・・・。



砂辺ナンバー2で潜水いたしました。








nunosarasi.JPG

ヌノサラシちゃん。


砂辺ではけっこう見かけますね。

珊瑚石灰岩の隙間にいます。


昔々の囚人服のようなお姿です。

狙って撮れるお魚ではありません。


アタイはけっこう撮ってますが(●´艸`)







IMG_7660.JPG

セボシウミタケハゼちゃん。


探すといっぱいいる。

砂辺はソフトコーラルがわんさかあるから。

なので砂辺にはウミショウブハゼ属のお魚もわんさかいるのです。


昨今流行りの白飛び風写真も撮れますよ。









IMG_7644.JPG

ピリピリピリピリ!


電気風呂

感電する!


うそ(●´艸`)



ウコンハネガイ様。


ウ〇コハネガイと違いますよ。

その点お間違えのないように。


ひとつよろしくお願いいたします。









zougeiroumiusi.JPG

ゾウゲイロウミウシ様。

産卵中であると思われます。


目がいいバディ様が見つけてくれました。


なんとなくきばってますね(●´艸`)


そんな目立つところに産んで大丈夫かしら。









kinnsennhaze.JPG

キンセンハゼちゃん。


図鑑撮りプチ成功。

・・・。


もう少しピピっとね。

ヒレ全開してくれたら成功かな(●´艸`)



犬のようにブルブル水を切ってEXしました。

北谷町のあおかわエアー充填所にタンクを返納。







20250525_184114.JPG

夜は那覇の「肉・久茂地」で晩餐。

お肉良質です(●´艸`)


たらふく飲んで食べて1人6000円。

泡盛のボトルが良心価格であるのでお酒がリーズナブルなのですよ。



夏はメンタルが回復基調!冬はシボボン!





Copyright (C) 2009 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 17:14 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする