2015年02月01日

松屋酒店 (連れて行く会)

ハイサイヾ(゚∀゚)ノ

 

 

 

お寒いですね。

 

血が凍りそうです。

 

血液シャリシャリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1012257

 

さて神戸です。

 

 

「なかなか予約が取れないお店にオレを連れて行く会」

 

という会があります。

 

 

女性3名オレ1名で構成されていました。

 

が、南洋番長が加盟したので女性3名男性2名の会になりました。

 

 

今回はどんなおしゃれなお店に行けるのかな(●´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016873

 

神戸市東灘区松屋酒店。

 

入口でおっちゃまがお酒を飲んでいます・・・。

 

 

立ち飲みか┌(;゚∀゚;)┐

 

スタンディングスタイル!

 

予約が取れない立ち飲みか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016857

 

立って飲んでるおっちゃまを尻目に奥へ通されました。

 

ずずいと奥へ。

 

 

そこはフレンチのお座敷。

 

立ち飲みの奥はおフランスの空間・・・。

 

 

シェー!┌(;゚∀゚;)┐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016862

 

広島牡蠣のジュノベーゼ風。

 

 

流石は会のおねえちゃんですね。

 

ホントの隠れ家というのはこのようなお店ですね。

 

 

元フレンチのシェフが作っています。

 

和食への媚がない本気の味付けです。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016860

 

ボルドーのワインを飲んでみました・・・。

 

 

バブルです!

 

バブルコーラルシュリンプです!

 

 

ボルドーの中でも良質のワインを産出するメドック地区のワイン。

 

1本3300円と異常にリーズナブル。

 

基本が酒店だからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016867

 

国産アワビと河豚のソテー。

 

 

魚介には白ワインですね。

 

なので白ワインをオーダーしました。

 

 

同じくボルドーの白ワイン。

 

 

 

ま、オレクラスになると味がわかりますね。

 

味蕾でピピッとね!

 

 

味蕾のピピッとセンサーが無いお方はね。

 

ちょっとね・・・。

 

 

退場かな(●´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016870

 

和牛いちぼ肉のソテー赤ワインソース。

 

 

冷めないように同じタイミングで供されます。

 

現在冬でありますのでそれは非常に重要なことであります。

 

 

お料理は作る人のこだわりがおいしくするのですよ。

 

 

ご予約は半年待ちらしいです・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックシェー!

 

クリック↓お願い(●´艸`)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

こっちゃ↓もお願いします。


沖縄 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 

 

 

ひとつ古い記事も見ちゃう   ひとつ新しい記事も見ちゃう

 

 

 

那覇の居酒屋 タンパラヤ

 

沖縄のダイビングは seaぶん

 

九州の美容整形はみやざき美容クリニック

 

世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ

 

石垣島のダイビングはちぃむどんどん

 

祇園のスイーツ隠れ家京きなな

 

お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所

 

読谷村が生んだスーパースターナオキ屋

 

プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ

 

恩納村のダイビングはMarin Club gigi

 

芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス

 

 

 

海底奉行公式ホームページ

 

みんな見てね〜↑

 

 

 

2014年11月22日

喜久福 (連れて行く会)

ハイサイヾ(゚∀゚)ノ

 

 

 

お元気ですか。

 

世間は3連休ですね。

 

わくわく3連休でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1014557

 

コラーゲンぽん酢。

 

美味しくてお肌によろしい。

 

 

去年神戸長田にある鳥進さんで食べました。

 

 

 

「なかなか予約が取れないお店にオレを連れて行く会」

 

という会があります。

 

 

女性3名オレ1名で構成されています。

 

今のところ構成員の募集はないようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1014562

 

トサカ刺し┌(;゚∀゚;)┐

 

コケー!

 

 

鳥進さんは第1回連れて行く会でお世話になりました。

 

刺し身焼き物共にキョーレツに美味しかったですね。

 

 

普段食べない部位には興味津々でございました。

 

素晴らしい演出です。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1014568

 

鳥チャーシュー。

 

鳥進さんの創作料理です。

 

 

 

第2回連れて行く会は鳥進さんの幻の鳥鍋。

 

 

予約は1年待ち┌(;゚∀゚;)┐

 

でございます。

 

 

 

が、オレは参加できず・・・。

 

忘れて沖縄に行ってしまいました(●´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016304

 

さて昨日です。

 

第3回連れて行く会。

 

神戸新開地喜久福さん。

 

 

予約が取れません。

 

というか電話番号が秘密です。

 

 

場所も秘密(●´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016291

 

厚切りのタン。

 

 

これで2人前。

 

普通の焼肉店の5人前ぐらいあります。

 

 

 

店主のおかあさんが上手に味をつけてある。

 

レモンをつけていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016314

 

ホルモンとミノの塩焼き。

 

 

お肉が新鮮です。

 

味があります。

 

 

センマイ以外は塩焼きができるみたい。

 

初めてのお方はおかあさんに聞いてから注文しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016301

 

タレ焼き。

 

ツラミ・ホルモン・センマイ・ミノ・キモ・・・。

 

 

濃厚な味がつけられています。

 

白ご飯10杯は食べられます(●´艸`)

 

 

センマイが特に絶品でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016298

 

つけダレ。

 

見た目に反して非常にあっさりとしている。

 

 

もみダレとのハーモニーが非常によろしい。

 

おビール10リットルは飲めます(●´艸`)

 

 

おビール・マッコリ・おビール・マッコリ。

 

目がグルグル回ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1016307

 

生センマイ。

 

 

メニューに書いてないです。

 

裏メニューか。

 

 

これまた絶品です。

 

人生で食べたセンマイで一番美味しい。

 

マッコリ10リットルは飲めます(●´艸`)

 

 

 

おかあさんが一人で切り盛りしているお店です。

 

平成26年にして昭和がそのまま残っていました。

 

 

坂本九の見上げてごらんを歌いながら帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックする会構成員募集中

 

クリック↓お願い(●´艸`)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

こっちゃ↓もお願いします。


沖縄 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 

 

 

ひとつ古い記事も見ちゃう   ひとつ新しい記事も見ちゃう

 

 

 

那覇の居酒屋 タンパラヤ

 

沖縄のダイビングは seaぶん

 

九州の美容整形はみやざき美容クリニック

 

世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ

 

石垣島のダイビングはちぃむどんどん

 

祇園のスイーツ隠れ家京きなな

 

お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所

 

読谷村が生んだスーパースターナオキ屋

 

プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ

 

恩納村のダイビングはMarin Club gigi

 

芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス

 

 

 

海底奉行公式ホームページ

 

みんな見てね〜↑

 

 

 

2013年12月18日

山里食品 (ミシュラン奉行)

ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ

 

 

 

お元気ですか。

 

栄光のミシュラン奉行第二弾。

 

全て5つ星の美食の殿堂です。

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_1532

 

明石海峡大橋。

 

世界最長の吊橋。

 

 

神戸市垂水区と淡路島の間にかかる橋。

 

この橋は1兆円もするのだ。

 

 

高知で忘年会を終えたオレは車を走らせていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1013903

 

キキー!

 

 

自宅のある神戸を通り過ぎ、ある街でオレは愛車を止めた。

 

愛車のカウンタックを止めた。

 

 

愛車はランボルギーニカウンタックLP500S。

 

・・・。

 

 

うそ(●´艸`)

 

 

お馴染みのへっぽこ1号。

 

限界サインが出ている8年落ち。

 

そろそろ許してあげないと・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1013886

 

ま、へっぽこ1号はおいといて。

 

 

この看板をご覧になってください。

 

ホルモン焼190円と書いてあります。

 

 

もっとよくご覧になると沖縄物産品と書いてあります。

 

 

那覇まで車で来ました!

 

へっぽこ1号は水陸両用!

 

 

 

うそ(●´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

P1013890

 

オレが生まれた街、兵庫県尼崎市。

 

 

ホルモン焼を買いにきました。

 

 

沖縄でいう中味のホルモン焼。

 

豚の腸のホルモン焼です。

 

 

 

なんだまたブタチョーか。

 

ブタチョー第二弾か。

 

 

と、思ったお方・・・。

 

 

月にかわってナンプラーかけようかなщ(`Д´щ)

 

 

オレは子供の頃このホルモンを腹一杯食べたかったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1013891

 

豚足と書いてあるけどチマグです。

 

爪があるから。

 

 

チマグとテビチを間違うとSeaぶん社長に怒られますよ!

 

・・・。

 

 

でも味付けは韓国のチョッパルに似る。

 

韓国料理とうまく融合している。

 

 

チャンプルーですね。

 

尼崎は戦前から各地の人が集まったチャンプルーな街。

 

 

 

 

 

 

 

P1013902

 

ヒージャーもあり(●´艸`)

 

 

昔は山里食肉店という名前でした。

 

今でもオレはそう呼ぶ。

 

 

漫才師のダウンタウンもこの店のホルモンを食べて育った。

 

尼崎のソウルフードであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1013896

 

100グラム190円。

 

子供のころは40円だった。

 

 

決して上品でないコテコテのこの味は。

 

オレが生まれる前から人々を魅了するこの味は。

 

 

実は沖縄にはない(●´艸`)

 

 

尼崎と大阪の下町にしかないのです。

 

 

 

 

山里食品

兵庫県尼崎市潮江1−28−12

月曜日定休

 

 

 

ミシュラン奉行 ★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリック減って存亡の危機

 

クリック↓お願い(●´艸`)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

こっちゃ↓もお願いします。


沖縄 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村

 

 

ひとつ古い記事も見ちゃう   ひとつ新しい記事も見ちゃう

 

 

 

那覇の居酒屋 タンパラヤ

 

沖縄のダイビングは seaぶん

 

九州の美容整形はみやざき美容クリニック

 

世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ

 

 

 

seaぶんツアーデスク 

 

 

2013年11月14日

お食事の店 ゆきの (ミシュラン奉行)

ハイサイヾ(゚∀゚)ノ

 

 

 

新しいカテゴリがでけました。

 

全てのお店が5つ星。

 

究極に美味しいお店だけをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1011648

 

お食事の店 ゆきの。

 

・・・。

 

 

そこかい!

 

と思った人。

 

 

月にかわってお仕置きですよщ(`Д´щ)

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_2981

 

中味汁。

 

 

豚の腸をおすまし仕立てにしたスープです。

 

 

なんだブタか。

 

ブタチョーか。

 

 

と思ったお方。

 

 

豚にかわってお仕置きですщ(`Д´щ)

 

 

 

これを作るには大変な手間がかかっておるのです。

 

茹でて揉んで洗って。

 

茹でて揉んで洗って。

 

 

豚の内臓の臭みを抜くのには大変な根気がいるのです。

 

少しでも手を抜くと台無しになします。

 

 

 

 

 

 

 

P1011646

 

アバサーの剥製。

 

この大きさだとヒトヅラハリセンボンか。

 

 

たいへん沖縄らしいお店です。

 

ザ、沖縄です。

 

 

大繁盛しているのに回転率を気にしない。

 

 

マンガがいっぱい置いてある。

 

食べたらマンガでも読んでゆっくりしていってちょうだいね。

 

 

お茶やアイスティーは無料ですよ。

 

お好きに飲んでちょうだいね。

 

 

沖縄ならではのやさしい心遣いが残っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1070153

 

ヒートゥー有ります。

 

 

イルカです。

 

ラークジをさらにワイルドにした感じの味。

 

 

イルカは千葉県・和歌山県の人も食べます。

 

タックルしてくる団体が大騒ぎしていますが・・・。

 

 

人間は可憐な花を咲かせる植物を摘み取って食べる。

 

つぶらな瞳の牛や豚を殺して食べる。

 

廃鶏までも食べる(●´艸`)

 

 

他者の命を食べないと生きていけないのである。

 

が、開き直って何でもぶっ殺して食べてよいわけではない。

 

 

必要な分だけを感謝して食べないといけないのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_2968

 

ゆきのの床の間。

 

商売繁盛大繁盛。

 

 

鮎かな〜?  YESヾ(●゚∀゚●)ノ

鮎じゃな〜い YESヾ(●゚∀゚●)ノ

 

鯉かな〜?  YESヾ(●゚∀゚●)ノ

鯉じゃな〜い YESヾ(●゚∀゚●)ノ

 

 

鯉です・・・(●´艸`)

 

 

 

いろんなお店で食べたけどここの中味汁が一番美味しかった。

 

seaぶん専務のひさみちゃんも美味しいね!と言っています。

 

 

 

お食事の店 ゆきの

 

沖縄県名護市字宮里450-8

営業時間 11:00〜翌2:00

 

 

 

ミシュラン奉行 ★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックは日課クリックは習慣

 

クリック↓お願い(●´艸`)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

こっちゃ↓もお願いします。


沖縄 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

 

 

 

ひとつ古い記事も見ちゃう   ひとつ新しい記事も見ちゃう

 

 

 

那覇の居酒屋 タンパラヤ

 

沖縄のダイビングは seaぶん

 

九州の美容整形はみやざき美容クリニック

 

世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ