2021年11月21日

大瀬崎湾内(令和3年11月)

()



お元気ですか。

先日の大瀬崎ダイビング続編です。

遅くなることウミウシの如しです。










DSC_1161.JPG

令和3年11月大安吉日。


というか前回の2本目です。

湾内で潜水いたしました。



70分も海底にいました・・・。


寒いわ。

サムイ島(●´艸`)












IMG_3709.JPG

アカオビハナダイ。


大繁殖しています。

昔からなのでしょうか。



キンギョハナダイと同じぐらいいる。

レア感ゼロ(●´艸`)











IMG_3722.JPG

カシワハナダイちゃんYg


追いやられています(●´艸`)

ボートの下に隠れていました。



いじめられるのかしら?

お気の毒です。









IMG_3751.JPG

バディが急に消えて何か追いかけて行きました。



コブシメ級にデカいイカです。

びっくらポン┌(;゚∀゚;)┐



カミナリイカだと思います。

OZAWAしゃんお手柄ね。














IMG_3760.JPG

まことにデカいです!


壱億万画素ぐらい。

5G対応。

次世代イカ。

・・・。


うそ(●´艸`)











IMG_3791.JPG

ハナハゼ・・・。



ヒラヒラされると撮ってしまう。

寒いのに撮ってしまう。


情けない(●´艸`)










IMG_3690.JPG

ティラジャーeyeぐるぐるトランス目!


そんなのないか(●´艸`)



浅い所にわらわらいました。

ティラジャー高いのに。


高知ではチャンバラ貝と称します。



ブルブル震えてEXしました。









DSC_1168.JPG

夜もお宿でティラジャー先付け。


まことに良いお宿でございました。

お心がやすらぎました。


楽しめましたら応援よろしくお願い





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 17:50 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月18日

ミツボシ岩(大瀬崎外海)

()



日々お元気ですか。

先日のミツボシ岩についてお知らせします。

大瀬崎の外海にある素敵な岩です。












1635848862271.jpg

タンクと台車を借りて外海へ向かってください。


内湾から外海へ坂道になっています。

根性で台車を押して登りましょう。


坂道を登ったところに看板がございます。












soto.png



看板の下が海へ斜めスロープになっています。

そこからエントリーしましょう。


EN地点にブイが浮かんでいます。

ゴロタ石にコケが生えてよく滑ります。


でんぐり返らないように注意が必要です。











IMG_3391.JPG

しばらくゴロタの底が続き沖は砂地になります。


砂地の中にドーンとミツボシ岩があります。

岩のトップで水深15mぐらいです。


ミツボシちゃんがわらわらいます。









P1016418.JPG

イレズミハゼ属1種−2


ミツボシ岩の沖側にいます。

岩と海底の隙間にいます。


粘り強く待ちましょう。










IMG_3637.JPG

ヤミテンジクダイ


これもミツボシ岩の沖側にいます。

岩と海底の隙間にいます。


粘り強く探しましょう。

刺激を与えなければけっこうお出ましになります。



皆さま気をつけてダイビングを楽しんでくださいまし。



参考になりましたら押してやってください





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 06:35 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月14日

大瀬崎外海(令和3年11月)

()



日々お元気ですか。

気温が低下してきました。

思考力も低下しています。









DSC_0287.JPG

先週も大瀬崎に行ってきました。

天気晴朗なれど少々風あり。


大川下からエントリーです。


ぴゅんぴゅん丸でミツボシ岩に向かいました。













IMG_3579.JPG

ミツボシ岩到着。


ミツボシちゃんがいらっしゃる。

わらわらいらっしゃる。


OZAWAさんが先月撮ったイレズミハゼ属を捜索です。











IMG_3614.JPG

先月ウツボがいる穴にイレズミハゼ属1−2がいました。

ピンポイントで同じ穴に行きましたがご不在です。


なかなか出てきてくれません。

穴の奥に入ると解決つきません。













IMG_3623.JPG

ウツボの周辺には小さな生物がいっぱい寄ってきます。

ウツボは弱い生物の守り神です。


顔は怖いけど小さな生物は食べません。

人徳というかウツ徳があるのでしょう。












IMG_3637.JPG

なんと┌(;゚∀゚;)┐


ヤミテンジクダイが出ました!



ウツボちゃんと一緒にいます。

寄り添っているように見えました。





IMG_3653.JPG

ヤミテンジクダイ

テンジクダイ科コミナトテンジクダイ属。



7年ぶりに見ました。

神出鬼没であります。


非常に弱々しいお魚です。














IMG_3650.JPG

あっ(●´艸`)

ウツボちゃんに守られている。


やさしいですね。

ウツボちゃん。


弱きを助け強きをくじく。

海の侠客です。












IMG_3684.JPG

ウツボには信義則がある。


いや、

義侠心がある。


遠州ウツボ石松です。










1636667894958.jpg

エキジットしてココたんを見に行きました。



気分屋さん(●´艸`)

怒りん
激オコ
ブチギレ

かわいいですね。


バディがジャーキーをあげて喜んでいました。



順位低下による更年期障害に悩んでいます





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 00:47 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月08日

大瀬崎内湾(令和3年10月)

()



お元気ですか。

段々冬になってきました。

日々戦々恐々としています。












DSC_1116.JPG

大瀬崎内湾。


10月の大瀬崎ダイビング最終編です。


書くのが遅い。

非常に遅い。

遅いこと海牛の如し。


cocomo大瀬崎さんにお世話になりました。









IMG_3473.JPG

アカオビハナダイお子。

小学校2年生ぐらいか。


大瀬崎はアカオビちゃんを多く見かけます。

キンギョちゃんに次ぐ普通種となっています。











IMG_3548.JPG

ハナゴイちゃんお子。

幼稚園年長さんぐらい。


これまたかわいらしい。

脳がスケルトンですね。


ハナゴイちゃんは少々レアです。














IMG_3501.JPG

チカメダルマガレイ

ダルマガレイ科ダルマガレイ属。



ちなみにボクは・・・。

新興宗教の熱心な信者で、
マルチ商法にハマっていて、
借金だるまです。


マルチ借金だるま奉行!


うそ(●´艸`)


※全部うそです。










IMG_3502.JPG

チカメダルマガレイ初めて見ました。

大瀬崎は地味にスゴいですね。



ちなみにあなた・・・。

新興宗教彼氏と、
マルチ彼氏と、
借金だるま彼氏、

だったらどれを選ぶか?



まぁマルチガレシかな(●´艸`)


※だるま彼氏はダルマガレシと読みます。



ま、そんなことはどうでもよろしい。














IMG_3494.JPG

顔色の悪いミジンちゃんを確認してEXしました。

みんなも撮ってね(●´艸`)



まったりとしてなかなか楽しかったです。

プルプル水を切って旅館に向かいました。


※ミジンベニハゼではありません。











DSC_1121.JPG

伊豆の旅館はお料理がおいしい。


キンメダイの煮付けはMAX最高です。

地物の刺身がまた見事。


またみんなで行きましょう。



ブログの読者は神様です





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 19:33 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月04日

大瀬崎外海(令和3年10月)

()



日々お元気ですか。

先月は大瀬崎にも行きました。

更新が周回遅れになっています。












1635848862271.jpg

あっぱれ( ´,_ゝ`)


珍しく晴天の凪でございます。



大瀬崎の外海で潜水しました。

大川裏というポイントであります。


久しぶりに大阪の出ニーロさんとも再会です。

計5名のメンバーでエントリーしました。











IMG_3457.JPG

キンギョハナダイちゃん雄相。


威嚇しています。

縄張りに入ってしまったようです。



ま、

発情しておるのですね(●´艸`)













IMG_3338.JPG

ミツボシ岩のトップ。

でしょうか。


ここで粘着して撮影することにしました。

南の海のような趣があります。









IMG_3346.JPG

確かにミツボシちゃんがいらっしゃる。

わらわらいらっしゃる。



よろしくない水中写真の事例として、

青かぶり

白とび



というのがありますが、もうひとつ。

黒つぶれ


というのがあります。











IMG_3355.JPG

あなた、

かぶり
とび
つぶれ

だったら何が一番マシ?

・・・。


まぁ飛びかな(●´艸`)



という訳で黒いお魚は撮りづらい。


どこがどうなのか表現しにくい。

ぬーがぬーやらむるわからん。












IMG_3340.JPG

コッチ向いてщ(`Д´щ)


せっかくエビちゃんがバックにいるのに。

パイオツギンチャクもあるのに。



黄色は比較的撮りやすいです。












IMG_3442.JPG

エビちゃんといえばこのエビ。

なんてお名前なんでしょうか?


部分的にスケルトンになっております。


擬態お見事(●´艸`)











P1016418.JPG

お見事といえばOZAWAさん。

セホシサンカクハゼを外してイレズミハゼ属の1種-2と思われるお魚を撮影してしまいました。


うわあ(●´艸`)




努力は報われると思いたい





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 21:03 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月31日

ホーシュー2(令和3年10月)

()



日々お元気ですか。

海底火山の噴火で軽石が漂着しています。

珊瑚に被害が出ないといいですね。










PA100046.JPG

10月10日


2本目です。


雨が降ってきました・・・。

どうせ濡れるからいいけど(●´艸`)


よく見るとGMが歩いています。
















IMG_3114.JPG

メガネスズメダイ


タイドプールの中は幼魚がいっぱい。

GMが歩いていた辺りにいます。


テグリちゃんのお子もいますよ。











IMG_3306.JPG

ハナゴイ


水深10m辺りから群れを見かけます。


急にやってきては消えてゆく。

ハナダイ系より行動半径が広いようです。













IMG_3255.JPG

テングカワハギちゃん。


ピピッとヒレ全開です。

ミツボシちゃんも見学(●´艸`)


かわいいですね。










IMG_3250.JPG

サンゴのポリプを食べているようです。


恐ろしく派手な体色。

誰が見ても食欲わかない(●´艸`)


夏場はお子が小さな群れを作ってかわいいです。














IMG_3189.JPG

ピピッとヒレ全開!


餅ベーションUPヾ(●゚∀゚●)ノ


アッパレ素晴らしいです。



オキナワベニハゼの近似種。

正確にはベニハゼ属の一種です。











IMG_3190.JPG

ヘナヘナヘナ・・・。


餅ベーションダウン(●´艸`)



レアハゼ専の穴にいました。


和名がついたらいいですね。

ヒレナガオキナワベニハゼなんてどうでしょう。









IMG_3081.JPG

スミツキベラ。

ベラ科タキベラ属。


いろんな魚が観察できて楽しかった。

じっとしていると警戒心を解いてくれます。


動かざること死体の如し(●´艸`)













PA100049.JPG

海の中にいると気分がよろしいですね。

特に珊瑚の綺麗な澄んだ海は気分がよい。



エキジットしてGMと赤嶺の焼鳥屋へ行きました。


焼鳥屋なのにゴーヤーチャンプルーが絶品でした。




またまた餅ベーションダウン





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 00:12 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月25日

ホーシュー(令和3年10月)

()



お元気ですか。

朝晩寒くて辛くなってきました。

自律神経が正常に作動しません。









PA100112.JPG

10月10日


久しぶりにホーシューにやってきました。



雨が降ったりやんだり。

晴れたり曇ったり。


よくわからないお天気でした。










PA100040.JPG

またGMがホテルまで迎えに来てくれました。


途中池城ストアーでお弁当を購入しました。

カブの酢漬けがMAXおいしい地元ショップです。


ボロボロじゅうしぃーも売っています・・・。



僕のハウジングは超ボロボロじゅうしぃーです。

10年以上使っています(●´艸`)













PA100038.JPG

万座毛の新しい駐車場です。

新しい万座毛の施設が見えます。



ニュー万座毛ビルヂング。


そんな名前ではない(●´艸`)



前のようにホーシューまで車で入れません。

ここに車を駐車いたします。


重い機材とカメラを持って延々と歩く。

水戸黄門のテーマソングで延々と歩く。











1635110810157.jpg

ホーシュー横浜からエントリーしました。


バイブルを見るとココをホーシューと書いてあります。

モノホンのホーシューはココなのでしょうか。



謎が多いビーチでございます。









PA100094.JPG

リーフエッジはサンゴがモリモリです。


あまり人が来ないからでしょうか。

美しい自然の状態を保持しています。


機材等当てないように注意が必要です。













IMG_3062.JPG

タテジマヤッコ


いつものお出迎えです。

・・・。



写真は撮らせてくれない(●´艸`)

キビシーやつです。












IMG_3169.JPG

ホシクズベニハゼ


星屑のステージ。

古いか(●´艸`)



レアハゼ専の穴で撮影しました。

入口70cmほどの秘密の穴です。











IMG_3155.JPG

サクラテンジクダイ


これもレアハゼ専の穴にいました。

お初天神です。


その他未確認のベニハゼも2個体見ました。

久しぶりにアドレナリンが出た感じです。










IMG_3071.JPG

ホシススキベラのお子でしょうか。

減圧中に撮りました。


いつでも潜れる沖縄ダイバーが羨ましいですね。


つづく・・・。



メンタル救済のスイッチはコチラ





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 20:41 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月20日

水納島3(令和3年10月)

()



お元気ですか。

近畿地方は急に寒くなってきました。

益々メンタルが殺られています。










PA090017.JPG

10月9日 水納島ダイビング続編です。


お弁当を食べて2本目のポイントへ向かいました。


やっぱ離島はよろしいですね。

雰囲気がよろしいです。


なんともよろしいです。










PA090033.JPG

タッチューを眺めつつエントリーです。

どーんとエントリーしました。



GMはバルブを閉めたままどーんと入水!


まさに死亡遊戯。

故GM享年55歳か。


普通の人なら死にます(●´艸`)



全力で浮上しながら自力でバルブを開けていました。

すごい技です。











IMG_2929.JPG

ミスジスズメダイ。

水深15mぐらいにいらっしゃる。


ヤシャハゼも水深20mぐらいにわらわらいる。

チンアナゴもムダ毛のようにわらわらいる。


ニシキアナゴも2個体いました。



全体的に標準より浅いところに生息しています。










IMG_2917.JPG

フィッシュアイ。

ドームポート目。


浅いから粘れます。


ネバネバ粘着撮影(●´艸`)













IMG_3032.JPG

マダラタルミのお子。


くねくねくねくね。

くねくねくねくね。


ハイパーくねくね。













IMG_2988.JPG

カクレクマノミちゃん。


模様を見てくださいまし。

にゅーっと個性的。


幼魚の頃からこうなっていたとのことです。














IMG_2972.JPG

たんこぶみたいですね。


まことに可愛らしいです。

普通の模様より愛嬌があります。



安全停止中に粘着撮りしました(●´艸`)













DSC_1076.JPG

自由なセルフボートダイビング。


クロワッサンアイランドさん。

最高でございます。


異常にデカい舶来の亀もいます。



島から帰るとき桟橋でオーナー夫妻が見えなくなるまで手を振ってくれました。















DSC_1090.JPG

GMと石川でヒージャー汁を食べて帰りました。

山羊脂マシマシを選択できるお店です。


楽しい1日でありました。

この日はよく眠れました。




押して餅ベーションを上げてください





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 22:17 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月16日

水納島2(令和3年10月)

()



お元気ですか。

ナイチに戻っています。

メンタルが殺られています。










DSC_1065.JPG

10月9日 水納島ダイビング続編です。


ペタペタ歩いて港へ向かいました。

ショップから港まで徒歩3分です。



天気晴朗なれど台風近し。

ちょっと風が出てきました。











DSC_1070.JPG

港に到着です。


伊江島が綺麗に見えます。

タッチューもどーんと素敵です。


ボートセルフですのでお船に乗ります。











PA090008.JPG

乗船いたしました。


ポイントの説明がありました。

素敵なポイントです。



あとは自由です!


これイイヾ(●゚∀゚●)ノ



これは大切です。

ツベコベ言われる日常から解放されます。












PA090032.JPG

見てください!

透明度抜群です。



これまた素晴らしい。


ションベンばぁ!

チビリますたい( ´,_ゝ`)













IMG_2841.JPG

どーんとエントリーしました。


オヤビッチャ。

オヤビッチャ属オヤビッチャ。



砂地の上にかわいい根が点在しています。

ヨスジフエダイがいっぱいいました。










IMG_2833.JPG

島の周囲はリーフになっています。

船でリーフの外まで連れて行ってもらえます。



阪神なお魚・・・。

今年は阪神どうなってるんでしょうか。


スズメダイ系の幼魚がわらわらいました。














IMG_2789.JPG

オオモンカエルアンコウ

黒くて大きい。



ブラックエンペラーです。


エスカ・鼻の孔・目があるよ。













IMG_2760.JPG

ドリーちゃん。


わらわらいっぱいいらっしゃる。

かわいいですね。


バックダンサーはシンゲツスカシテンジクダイの皆さんです。














IMG_2849.JPG

ハタタテサンカクハゼ


底性のハゼもわらわらいました。


ヤノダテハゼ。

ヤシャハゼなど。


種類も豊富です。













DSC_1073.JPG

まったり60分潜水してショップに戻りました。

ハッピースマイル弁当を食べました。


この島で自由に暮らせるなら残りの人生は半分でいい。

いや5分の1でもいい。

何もかも忘れて自由にのんびり生きたい。




またつづく・・・・



ナイチの暮らしで餅べー一気にダウン!





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 17:30 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月11日

水納島(令和3年10月)

()



日々お元気ですか。

沖縄に行ってきました。

2日間の弾丸ダイビングです。











DSC_1039.JPG

健康うちなー朝食。


げぷぷぷ(●´艸`)


食べ過ぎて健康もくそもなし。

・・・。



赤嶺のホテルに泊まりました。













DSC_1042.JPG

早朝GMがホテルまで迎えにきてくれました。



憧れの名車ランドクルーザー80。


タリバンにも大人気(●´艸`)



ハッピースマイル弁当を購入しました。











DSC_1051.JPG

渡久地港からお船に乗りました。


みんなU

水納島行きです。


非常にわかりやすい(●´艸`)



水納島は20年ぶりです。














PA090029.JPG

パイナップルツアーズみたいです。


軽トラは島の足。

のどかな島なのであります。



立派な堤防ができていました。













PA090027.JPG


沖縄県国頭郡本部町水納島


ボートでセルフダイビングが可能です。



なかなか予約が取れません。

お友達の古田さんがご予約してくれました。











DSC_1062.JPG

ショップから草履でペタペタ歩いて港へ。

遠くに伊江島が見えます。



オニのように餅ベーションが上がってきました。

オニムーチーです(●´艸`)


つづく・・・。



久しぶりの沖縄!餅ベーションだだ上がり!





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 17:31 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月08日

赤嶺(令和3年10月)

()



お元気ですか。

多忙にてメンタルが殺られています。

休養を心がけることは非常に大切です。











111.jpg


2.jpg


img_1111.jpg


f2.jpg

こりゃ〜っ!

ウソを言うでない。



ディスりテング(●´艸`)

久しぶりだな・・・。










P101904977.JPG

泣いてどうなるのか空港から飛んできました。


便利ですね。

泣いてどうなるのか空港。



ここが関空になっていたらアジアのハブ空港になれたのに。


おしいですね(●´艸`)

くやしいですね。



※そんな名前の空港ではありません。









P1011686.JPG

というわけでホントに那覇の赤嶺にいます。


明日から潜水します。

水納島ボートセルフの予定です。



来沖祝いはポチッと





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 22:20 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月05日

真夏の夜の夢(令和3年7月)

()



お元気ですか。

日々お暑いですね。

今年も酷暑さゆりです。












IMG_2263.JPG

7か月ぶりのダイビングでした。


ダイビングをするとよく眠れます。

海に浄化されるのでしょうか。

普段使わない筋肉を使うからかもしれません。



7月23日の夜に夢をみました。










suka.jpg

夢の中の僕は日本猿の子供の姿をしていた。


僕は・・・。

というかサルは(●´艸`)



片側1車線の田舎道でスイカを売っていた。

そのスイカ屋は繁盛しており行列ができていた。


50分に1回スイカ切りま〜す!

甘いよ。うまいよ〜。



なぜか50分に1回切るスイカに客の行列ができているのであった。

繁盛しているのでサルは鼻をふくらませている。



そのうち金を払わない奴や勝手に食べる奴がチラホラ出てくる。

勝手に食うな〜!
お金を払え〜!


サルは半べそをかいてピョンピョン飛び跳ねた。

・・・。



その姿を母が木陰で眺めていた。

母は綺麗なワンピースを着て涼しげな目をしていた。


お母さんのために一生懸命売ってるのに!

ついにサルは泣き出した。


ミンミン蝉がうるさく鳴いていた。


なんとも物悲しくほのぼのとした夢でありました。



人生やりなおしのスイッチ





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 20:41 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月01日

南越前ダイビングパーク3(令和3年7月)

()



日々お元気ですか。

毎日セミが哭いていい感じです。

7月がもう終わってしまいました。












DSC_0925.JPG

南越前ダイビング続編です。


非常に良いお天気であります。

天気晴朗で波もなし。


ベタ凪つよしでございます。



どーんとエントリーいたしました。


7月23日のお話しです。











IMG_2199.JPG

スイ

カジカ科スイ属スイ。

いっぱいいます。



図鑑撮り(●´艸`)

し、失敗です。


頭部のピントが甘い。










IMG_1981.JPG

カレイちゃん。


小学校6年生ぐらい。

イシガレイか。



図鑑撮り(●´艸`)

し、失敗です。


なにがなんだかよくわからん。

ぬーがぬーやらむるわからん。


擬態が上手ですね。













IMG_2034.JPG

クロヘリアメフラシちゃん。


よく見ると目があるよ。

点の目がある。


最初から目が点の目があるよ。


タコに殺られませんように。












IMG_2101.JPG

シモダイロウミウシでしょうか。

初めて見ました。


ウミウシは各種色々見られます。


探せばいっぱいいますよ。

探せばね(●´艸`)













IMG_2161.JPG

謝罪タツ

うなだれています。


隠れているつもりなんでしょうね。

洗濯バサミを目印にして連日みんなが撮っていました。


お気の毒です(●´艸`)










IMG_2222.JPG

巨大ギンポ


小ぶりなウナギぐらい。

こわいこわい。



食用になるようです。


かつて江戸前の天麩羅には欠かせない食材。


だったようです(●´艸`)













IMG_2208.JPG

キヌバリッチ

ハゼ科キヌバリ属キヌバリ。


なかなか撮らせてくれません。

原色が表現しにくい体色です。


くやしいですね(●´艸`)













DSC_0956.JPG

エキジットして岩ガキと鯖寿司を食べました。

今まで食べた鯖寿司で断トツの旨さでした。


流石鯖江市。

琉石エネオスでございます。



7か月ぶりの海でストレスが低減しました。

人生には癒しの時間も大切ですね。



順位はちょっと情けない感じです





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 15:08 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月27日

南越前ダイビングパーク2(令和3年7月)

()



日々お暑いですね。

しかし暑ければ暑いほど快適です。

異常な体質でございます。










DSC_0936.JPG

アポガマ

恩納村史跡です。


うそ(●´艸`)

ダイビングパークの横です。

・・・。


南越前ダイビング続編です。

7月23日6名様でエントリーしました。











IMG_2057.JPG

ハナタツ


うわあ〜!

今回唯一の獲物がピンボケです。



エジ山さん申し訳ござりません。

ご厚意が無駄に(●´艸`)











IMG_2031.JPG

タコ

マダコ。

タコ目マダコ科。



真蛸です。

タウリンが多そう(●´艸`)












IMG_2028.JPG

力を入れておりますね。

超絶本気モードになっています。


寄っても逃げません。

なにを頑張っているのか?












IMG_2039.JPG

アメフラシを襲って食べようとしている!

えげつな〜┌(;゚∀゚;)┐



誠にえげつない捕食シーンです。

初めて見ました。


体液を吸っているのかしら。











IMG_2026.JPG

何事かと思ってキジハタちゃんも見にきました。

海中の生物には毎回何か驚きを感じます。



EXして回転寿司を食べに行きました。

よい一日でございました。




プチプチ応援してくれたら嬉シーサー





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 22:06 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

南越前ダイビングパーク(令和3年7月)

()




日々お元気ですか。

3連休を利用して南越前へ行ってきました。

ダイビングは7か月ぶりであります。












DSC_0924.JPG

整備されたエントリー階段。

藻をお掃除してくれています。



オレでんぐり返るからね(●´艸`)

ありがとうね。


施設の人。

ありがとう。















IMG_1844.JPG

どーんщ(`Д´щ)


と、潜水。

久しぶりの潜水。



イカイカイカ!

アカイカか?


CEOに見つけていただきました。










IMG_1988.JPG

ガイドロープ伝いに六合へ。


カレイのお子です。

イシガレイかな。



よく見るとガッチョ系の口元ですね。

ガッチョファミリーなんでしょうね。















IMG_2259.JPG

チャガラフリッチ


ポート抜き。

ピントあまおう。



ブランクダイバーですから。

海を畏れています。

畏れ敬っています。


安全なダイビングを常に心がけています。










IMG_2249.JPG

ヨソギか?

フグ目カワハギ科ヨソギ属。



初めて見ました。

お初天神お魚です。


日本海側にもいるんですねぇ。

眼福でございました。













DSC_0928.JPG

蝉が哭く真夏の海辺。

波の音。


重力から解放される自由な海の中。

自分を縛るものはウエイトベルトだけ。



ん〜!

海に来てよかった。


頑張りますので応援お願いしまむら





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 19:14 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月14日

マリンダイビング(泣)

┌(;゚∀゚;)┐



日々お元気ですか。

悲しいお知らせであります。

先ほど水中造形センターが破産申請準備との報道がありました。









IMG_5885.JPG

水中造形センターは月刊誌マリンダイビングの発行しをしており、毎年東京で開催されるマリンダイビングフェアも主催しています。
地球の海フォトコンテストも・・・。


全て終わってしまうのか┌(;゚∀゚;)┐



四面海なる日本国です。

世界中で水中写真を撮るカメラやストロボ・水中機材などはほぼ日本のメーカーであります。


世界に冠たる海国日本の製品。

ダイビング人口の減少と共に衰退してゆくのでしょうか。












IMG_8780.JPG


IMG_3397.JPG

水中造形センターの負債は約2億円とのこと。

救世主が現れて倒産を免れるように祈ります。



何でも金金金の悲しい世の中。

縁起物の海老で運気が上を向きますように。



日々ご祈祷をしています





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 21:11 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月02日

オキナワベニハゼ(お魚図鑑)

()



お元気ですか。

日々の学習お魚図鑑です。

面妖なお魚をご紹介しています。













okinawabenihaz.JPG

オキナワベニハゼ

ハゼ科ベニハゼ属。


一番ポピュラーなベニハゼです。

が、よく見るとかなりの個体差があります。


原則的に頭部の横縞4本が基本となっています。



@身体がの前方がトラ模様の個体。












okinawabeniha.JPG

こちらも身体がトラ模様の個体です。


背鰭と尾鰭に不規則なドット模様があります。

背鰭と尾鰭のドット模様も外観上は共通です。



A身体の前方がトラ模様の個体。













okinawa-benihaze.JPG

ちょっとちがう┌(;゚∀゚;)┐


背鰭と尾鰭はドット模様で外観上は共通です。


が、身体もドット模様です。

トラ模様ではありません。



B身体がドット模様の個体。














okinawabeni.JPG

背鰭が長いです。

ヒレナガオキナワベニハゼか・・・。


身体はドット模様です。

オキナワベニハゼの近似種とされているようです。



Cドット模様で背鰭が長い個体。











okinawabe.JPG

FBの海の談話室さんに質問しましたところ、地域差や雌雄の違いなど不明な部分が多く、今後専門家による分類が必要とのご回答をいただきました。


複雑怪奇!


今後どうなるのか楽しみです。



ご参考になりましたらポチッと





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 07:00 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月02日

アマビエ(令和3年6月)

()



日々お元気ですか。

緊急事態宣言が延長になりました。

コロナで苦労している友人に早く安寧の日がきますようにご祈祷する毎日です。













amabie1.gif

アマビエが肥後国に現れたのは 1846年(弘化3年)です。

江戸時代の後期であります。



髪はワンレングスで目はひし形。

口は嘴のように尖っている。

耳にはピアスのような物をしています。


おしゃれですな(●´艸`)



ご祈祷のため動くアマビエを描いてみました。

人々に早々に見せようと思います。




僕も頑張って安らぎの世界へ行く





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 20:04 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月01日

タイワンブダイ(お魚図鑑)

()



お元気ですか。

日々の学習お魚図鑑です。

面妖なお魚をご紹介しています。












IMG_9207.JPG

タイワンブダイ

ブタイ科ブタイ属



真栄田あっちゃん岬で撮影しました。

雌相から雄相への転換中の個体らしいです。


イラブチャーシリーズにしては地味な体色です。











IMG_9209.JPG

珊瑚をガリガリ食べていました。

正確には珊瑚に付いた藻を食べているらしい。



そして珊瑚はそのままフンになります。

珊瑚は消化できないらしい。


だからいつもフンをしてるのね(●´艸`)











IMG_9208.JPG

名前は台湾ですが駿河湾以南が生息域です。

ナイチにもいるのね(●´艸`)



ちなみに沖縄県の美味しいお魚イラブチャー(ナンヨウブダイ)はハゲブダイ属のお魚です。
ハゲブダイ属にはオニハゲブダイ」という名前のお魚もいらっしゃいます。



絶望の淵から復活の兆し!吉兆!





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 20:41 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月30日

コブシメ(ゴリラチョップ)

()



日々お元気ですか。

全然ダイビングに行けません。

過去ネタに終始しています。












IMG_4248.JPG

コブシメ

コウイカ科コウイカ属


沖縄名のクブシミが名前の由来だそうです。

珊瑚礁で最も一般的なイカということになっています。


コウイカの仲間です。













IMG_2855.JPG

昔々ゴリラチョップで潜水していたところ臨月と思われるコブシメを見ました。

今のエントリー階段から15mぐらいの所です。


産卵のためにやってきたのでしょう。









IMG_2866.JPG

あっ!


産んだ・・・。



というか何か隠した(●´艸`)












IMG_2868.JPG

どっか行った(●´艸`)


お邪魔したかしら・・・。

ソーリーごめんなさい。













IMG_2869.JPG

案の定タマゴを産んでいました。

ユビエダハマサンゴに産卵します。


今でも命のバトンタッチはゴリチョの階段下から15m辺りの所で行われているのですよっ。


もうちょい人里離れた所にしたらよいのに(●´艸`)



コチラも確認していただけたら幸いです





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 11:41 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

ヘラルドコガネヤッコ(お魚図鑑)

()



お元気ですか。

日々の学習お魚図鑑です。

本日も学習いたしましょう。












herarudogogne.JPG

ヘラルドコガネヤッコ

キンチャクダイ科アブラヤッコ属


コガネヤッコに非常によく似ています。

ちょっと顔色が悪いバージョンですね。


嘔吐寸前的顔色(●´艸`)













herarudokoganeyaltuko.JPG

しかし和名にヘラルドとはコレ如何に( ´,_ゝ`)


ラッシャー板前やグレート義太夫的な感じか?


ヘラルド=先駆者

・・・。



色々考えていたら単に学名でした。

学名の一部が和名になったようです。












IMG_0666.JPG

ドームポート目失敗。


大失敗。



ピントもあまい(●´艸`)

アマゾンプライム会員。


一から出直そう。



リハビリ中!頑張って復活中!





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 17:10 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月07日

マツバギンポ(お魚図鑑)

()



お元気ですか。

日々の学習お魚図鑑です。

一日一種類のお魚を覚えましょう。














matubaginpo.JPG

マツバギンポ

イソギンポ科マツバギンポ属。


皮弁が松葉のように二つに分かれているのが特徴です。


頭の上のちくっとしたアンテナが皮弁です。


アンテナではないな(●´艸`)



人間でいうと眉毛みたいなものでしょう。













IMG_9378.JPG

全身のお姿。


10cm未満の小さなお魚です。


顔が仮面ライダーX3に似ています。

同属で一番のV3顔(●´艸`)



岸から離れた磯にいることが多いため滅多に釣れません。

個体数が多いのでレアなお魚ではありません。













matyubaginpo.JPG

穴の入口でピロピロと顔を出しています。

なんとも愛嬌があります。


磯に擬態しているため老眼には少々キビシイです。



僕の評価もなかなか厳しい





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 18:00 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月13日

アオウミガメ(各地)

()



日々お元気ですか。

本日は各地で撮影したアオウミガメのご紹介です。

お子亀オンリーでございます。















aoumigame.JPG

慶良間産アオウミガメ。


中学2年生ぐらいでしょうか。

ほとんど大人です。



この写真はうるま市のダイビングショップDearBlueさんに寄贈させていただきました。

















IMG_7114.JPG

石切産アオウミガメ。


中学3年生ぐらいですかね。

甲羅が綺麗ですね。


石切は沖縄本島は本部半島のポイントです。












umigame.JPG

雲見産アオウミガメ。


小学5年生ぐらいかしら。

大きめのスッポンぐらいです。

お肌スベスベですね。


雲見は静岡県の伊豆半島にございます。













IMG_3788.JPG

石垣島産アオウミガメ。


小学4年生ぐらいかしら。

フジツボを取ってあげないとえらいことになる。


かわいそう(●´艸`)



あっ!

亀は移動しまくるから〇〇産というのは不適当ですね。


鶴亀は縁起物。

めでためでたの若松様です。





こちらも吉兆!招福開運!





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 17:04 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月27日

鼠径ヘルニア(入院)

()



日々お元気ですか。

関西は急に暖かいですが明日からまた寒いそうです。

精神的に非常にキビシー季節です。











IMG_0784.JPG

更新が遅れて申し訳有馬温泉金泉銀泉です。


年末以降かなり海から遠ざかっております。

一刻も早く海底から空を見上げたいと思う今日この頃。


健康は実にありがたいものであると実感しています。














DSC_0722.JPG

実はヘルニアが悪化して入院しておりました。

ついにハラミが緩んでテッチャンが出ました。


情けない(●´艸`)

まことに情けない・・・。



現在も歩行困難な状況です。

先日腹腔鏡手術をしていただきました。











IMG_1809-8dfe9.jpg

腹腔鏡手術を分かりやすく言いますと・・・。


臍を切開してヤドカリの目ようなカメラを挿入します。

炭酸ガスを腹膜内に充満させて内側からカメラで腹膜を観察します。



麻酔は全身麻酔です。

あの世を体験した感じがしました。


極楽浄土です(●´艸`)












_photos_uncategorized_2016_09_04_img_1925.jpg

あらかじめ脇腹2か所も切開いたします。


そしてオシャレカクレエビの手のような器具を左右から挿入するのであります。

しかる後に外科医師が上手に器具を操作して内側から腹膜の緩んだ部分にメッシュを固定します。



このご時世に医療機関のお世話になり誠に申し訳ない気持ちでした。
少々痛くても根性で一度もナースコールを押さずに耐え忍びました。


一刻も早く健康を取り戻し復帰したいと思います。



絶望の淵から復活なるか否か





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 21:14 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月03日

ご挨拶(2021年)

()



新年あけましておめでとうございます。

旧年中はMAXお世話になりました。

今年もMAXよろしくお願いいたします。













IMG_1710.JPG

モンヒラベラちゃん。


柔和な顔立ち。



世の中トゲトゲしい雰囲気になり勝ちですが。


やさしく。

温和でいたいものです。


白い砂浜で白い魚を撮るのは難解ホークスですが綺麗に撮れた時のよろこびはひとしおですので頑張って撮りましょう。












IMG_1775.JPG

ウデフリツノザヤウミウシ


うまく撮れません(●´艸`)



かなり老化している個体であるとのこと。

ちょっと色がえげつないですね。


しかし頑張って長生きされました。

ことほぎ讃えるべきでございます。










IMG_1807.JPG

お子はかわいらしいですね。


輪廻転生豊年満作。

めでためでたの若松様でございます。



命のバトンタッチ。

海の中はヘビーローテーションです。




今年は頑張りますので応援してください





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 16:10 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月28日

伊豆海洋公園ダイビングセンター2(静岡県伊東市)

()



お元気ですか。

あと1か月で今年も終わりです。

ピュンピュン丸で時間が過ぎて行きます。











DSC_0606.JPG

伊豆海洋公園ダイビングセンター


11月22日(日)

2本目の潜水です。



書くのが非常に遅いですね(●´艸`)

遅いことウミウシの如し。


みんなでセルフファンダイビング体操マンタ編をして入水しました。











IMG_1437.JPG

縞模様のヤガラ


ヘラヤガラのYgだと思います。



長い魚は目にピントを合わせるのがMAX困難です。

日々の精進と修行のみが困難を克服します。


10年前のカメラだからかな(●´艸`)

新しいカメラ買ったら簡単に撮れるのかも・・・。













IMG_1436.JPG

ちょっと下から・・・。


ベタピンではありません。



ヤガラは難しいですね。

長いから構図も難しい。


木刀を撮るが如し(●´艸`)











IMG_1518.JPG

ナイチイラブチャー


アオブダイでしょうか。


イラブチャー(ナンヨウブダイ)にそっくりです。

沖縄県のナンヨウブダイは高級魚ですがナイチでアオブダイはあまり食用にはされていないようです。


おいしいかもしれないのに(●´艸`)














IMG_1542.JPG

レンテンヤッコちゃん


さっと逃げられました(●´艸`)

証拠写真です。



水深27m辺りに素敵な根がありました。

エントリー場所から水深も取りやすいです。


みんなで犬のようにブルブルっとエキジットしました。

エジプト様いつも引率ありがとうございます。











DSC_0618.JPG

みんなで山頂に建つお宿に戻りました。

ダイビングもお料理も素晴らしかったです。


楽しい2日間でありました。

また行きましょうね。


精進が足りないとこんな事になるのよ





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 16:40 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月23日

伊豆海洋公園ダイビングセンター(静岡県伊東市)

()



日々お元気ですか。

3連休に伊豆に行ってきました。

潜水の3連休です。










DSC_0611.JPG

伊豆海洋公園ダイビングセンター

通称IOP



素晴らしいヾ(●゚∀゚●)ノ

IOP!

IOP!

君も元気だせよ!



ま、そんなところです。












IMG_1370.JPG

初めて潜水しました。

お初天神でございます。



コクテンカタギのお子がいます。


幼魚が多くて穏やかなポイントです。

岩礁地帯と砂地がありいろんな生物がいます。















IMG_1390.JPG

セミホウボウのお子でしょうか。


まことにかわいらしい。

魔法のマントを背負っているようです。



砂地の色が黒っぽいので写真は撮りやすいです。


関東ローム層でしょうか。

学校で習いましたね。










IMG_1582.JPG

ホソフウライウオお子


しょぼぼぼ〜んと!


君も元気だせよ(●´艸`)



多数見かけました。

ガイドロープについています。














IMG_1459.JPG

キック


で〜んとおみ足!


堂々たるお姿です。

なかなかの存在感。

動かざること山の如し。











IMG_1464.JPG

う〜ん(●´艸`)


全部顔か?

カオマンガイか?


どこまでが顔なのか?



動かない商売はやめるつもりはないようです。


つづく・・・。

段々アクセスが減って風前の灯でございます





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 21:30 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月17日

アサドスズメダイ(お魚図鑑)

()



お元気ですか。

日々の学習お魚図鑑です。

毎日一種類のお魚を覚えましょう。












IMG_0999.JPG

アサドスズメダイ

スズメダイ科ソラスズメダイ属。


沖縄近海では普通に見られます。


珊瑚の周辺をヒラヒラと泳いでいます。

可憐なお魚です。












IMG_0996.JPG

尾びれにかけてイエローが美しいですね。


名前の由来のアサドとは・・・。

中東の偉い人か(●´艸`)


と、思っていたら違うらしい。



なんと!那覇の安里であるらしいのです。


安里屋ユンタ。

ゆいレール安里駅。

山羊料理二十番。



沖縄フリークとしてはうれしい限りです。











IMG_0993.JPG

沖縄の魚にはどんどん沖縄地名をつけてほしい。


※例

ナキジンスズメダイ(今帰仁雀鯛)


スイカみたいですが(●´艸`)

・・・。



キャンスズメダイ(喜屋武雀鯛)

ジッチャクスズメダイ(勢理客雀鯛)

ビンスズメダイ(保栄茂雀鯛)


保栄茂ビンです。





お戯れが無ければもっと有名になれたのかも!





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 12:18 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月13日

カニハサミイソギンチャク(軟体図鑑)

()



お元気ですか。

お久しぶりの軟体図鑑です。

面妖な軟体生物をご紹介しています。












IMG_2297.JPG

キンチャクガニ


手に毒イソギンチャクを持って威嚇する。

えげつないカニです。



ではなくて・・・。


手に持ってるイソギンチャクに注目してくださいまし。











IMG_6638.JPG

カニハサミイソギンチャク

イソギンチャク目オヨギイソギンチャク科。



手に持ってるところを確認できました。


ま、ツメですね・・・。

手ではありません。



キンチャクガニは片方のカニハサミイソギンチャクを無くすと、もう片方のカニハサミイソギンチャクを2つに分割して使用するようです。

両方無くすと他のカニのカニハサミイソギンチャクを奪って使用するらしい。



やっぱりえげつない(●´艸`)











IMG_6622.jpg

背中というか甲羅に毛が生えている。



どこかに自生しているカニハサミイソギンチャクを刈り取ってくるのではなく、稚蟹の頃から他のカニのカニハサミイソギンチャクを奪って養殖するらしい。

これはある種の共生であると思われるが、クマノミとイソギンチャクのような共生関係ではなく、キンチャクガニはあきらかにカニハサミイソギンチャクを武器として養殖 している。

カニハサミイソギンチャクのみで自生しているところの目撃例は無いそうです。

なのでカニハサミイソギンチャクはキンチャクガニに養殖されることにより子孫を残していると考えられる。



本当かどうか誰か研究してください!



もし生まれ変わったら超絶勉強して東大で水性動物の研究をしたい。


おでん東大(●´艸`)

焼きテビチです。



参考にならなくてもPUSHしましょう





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 21:11 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月11日

マッシュ2(令和2年11月)

()



日々お元気ですか。

阪神地区は晴れの日続きです。

ビタミンDを光合成しています。












DSC_0515.JPG

さて、石垣島ダイビング最終回です。


天気晴朗なれど冬の風向き。

冬場のポイントであります。



11月1日(日)

すでに10日前のお話しです。









IMG_1055.JPG

イソマグロ!


海人三郎が突くやつ┌(;゚∀゚;)┐



初めて見ました。


八重山ではトカキンというらしい。


ま、証拠写真ですが・・・。












IMG_1301.JPG

テングカワハギ


珊瑚が元気だと個体数が増えます。

ポリプを食べているのでしょうか。



珊瑚が元気になるとオニヒトデも大発生するらしい。

自然の摂理というやつなのか・・・。











IMG_1197.JPG

囲まれちゃってます。

珊瑚が綺麗だとテンションが上がりますね。



南洋番長はずっと動画を撮っていました。

昨今動画にハマっているようです。


今頃再生して獺祭を飲んでいるにちがいない。











IMG_1205.JPG

ニューギニアベラYg


3のお口です(●´艸`)



野底代表はお魚の名前をよく知っています。

何でもサクッとスレートに書いてくれます。


成魚もお子も見分けるので驚きです。










IMG_1273.JPG

ナンヨウブダイお子



海人三郎が突くやつ!

イラブチャー!



のお子です(●´艸`)


昨今高級魚なのでちょっと見かけなくなりました。










DSC_0520.JPG

ラフティー君さよなら。


全昼寝中。

イノシシの呼吸。



犬小屋に住んでワンワンと鳴きます。


自分を犬だと思っているもよう(●´艸`)














DSC_0554.JPG

番長と焼肉で最後の晩餐です。

石垣島は食べ物が美味しいですね。



コロナが早く退散しますように。

島が栄えますように。


ご祈祷をしながらPeach機に乗りました。






継続はチカラ!10年以上頑張ってます!





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 19:41 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする