ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
めっきり寒くなりました。
下駄を履けない時期は調子が悪くなります。
先週神戸で貝のつぼ焼を食べてきました。
え〜( ´,_ゝ`)
実はオレは神戸市というところに住んでいます。
沖縄県在住ではないのです。
なので冬になるとけっこう寒いのです。
残念無念・・・。
ぶはーっ!
サル酒を飲んで絶好調です。
ギャートルズか(●´艸`)
つぼ焼の貝殻はアカニシガイという貝です。
中身はムラサキウチガイだと思われます。
出汁と貝汁の感じがなかなかよろしいのですよ。
神戸の神社の屋台で貝つぼ焼を見ることがあります。
最近はあんまり見ません(●´艸`)
どっちやねんというご意見もあるかと思いますが・・・。
実はオレは尼崎の生まれでよく知らないのです。
ま、店舗として専門的に営業しているのはここだけであると思います。
昔は神戸でも貝が獲れたのでしょうか。
つぼ焼屋さんは神戸の福原というところにあります。
道を歩いておりますと・・・。
兄さん!兄さん!兄さん!
と、お声がかかりますね。
オレもまだまだ捨てたものではないのか(●´艸`)
実は金比羅神社に参ろうと思って福原に来ました。
四国が本山の海の神様です。
し、閉まってましたが(●´艸`)
外から海の安全をお祈りしました。
みなさま安全にダイビングを楽しんでくださいましね。
こんなのも好評でしたらプッシュお願い!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Copyright (C) 2014 海底奉行corporation
buddy diving バディーダイビング