2012年07月05日

中華街 (マニラ)

ヾ(●゚゚●)ノ

 

 

 

これを書いている今。

 

7月4日は神聖なお奉行さんが生まれた日です。

お誕生日な訳です。

 

朝に生まれたらしい・・・。

 

ま、それは置いといて、

 

 

 

観光編つづきです。

 

南洋番長とマニラの中華街に行ってみました。

 

もしも行かれるお方は参考にされるとよいです。

 

 

 

 

 

 

P1100875

日本で検索するとマニラの中華街は・・・。

 

 

危ない┌(;゚∀゚;)┐

デンジャラス。

ヤバイです。

 

と忠告が書いてあったのて少々かまえて行ったのですが・・・。

 

 

全然ヘッチャラでした。

 

 

 

※注、感性には個人差があるので自己責任で行動しないといけないのですよ。

 

 

 

 

 

 

P1100881

神戸の中華街を真夏にして猛烈に閑散とさせた感じだ。

 

 

横浜や神戸のように中華的な商店が密集している感じではない。

 

観光用に保全された街ではなくて自然と華僑が集まってできた感じの街です。

 

 

救護志願防火会。

 

消防団のことですかな。

 

 

 

 

 

 

P1100947

中華街の名物は金です。

 

 

GOLDヽ(o´∀`)ノ

 

大量の金が売られています。

 

金は紙幣の値打ちが無くなった時でも絶対的な価値があるのです。

 

 

バブルです。

リッチです。

 

 

 

でもすぐ横にたくさん物乞いの人が寝ていますが・・・。

 

 

 

 

 

 

P1100904

お食事をしてみましたヽ(o´∀`)ノ

 

 

メニューはほとんどが日本円で300円未満です。

 

お昼時ですが客はわしらだけでした。

 

 

入口で店員が必死にドアをおさえてガードしています。

 

やっぱしデンジャラスなのかな┌(;゚∀゚;)┐

 

 

 

 

 

 

P1100909_2

水餃子入りラーメンのようなものヽ(o´∀`)ノ

 

 

日本人が想像する中華味から程遠い味ですが、おいしい。

 

これはこれでおいしい。

 

 

 

パクチーを少し入れてみました。

 

実はパクチー嫌いです(●´艸`)

 

 

南洋番長は好物らしいですが・・・。

 

 

 

毒ガス的な味がすると思いませんか?┌(;゚∀゚;)┐

 

 

 

 

 

 

P1100916
セキュリティーを雇ってなかったから店員がガードしていたのか。

 

隣の店にはセキュリティーがいます。

 

 

と言うかほどんど全てのお店にショットガンを持ったセキュリティーがいます。

 

 

 

わしらが鈍感なだけでホントはヤバイのかな┌(;゚∀゚;)┐

 

 

 

 

 

 

P1100917

救護志願防火隊。

 

今度は隊です。

 

志願で成り立つ消防署です。

 

 

 

街にやたらと消防車が多くとめてあります・・・。

 

 

 

あ(o´艸`o)

 

これはやっぱし消防の名を借りた自警団なのだ。

 

 

 

異国の地で警察的な組織名にすると軋轢を生じるから名前が消防なのだ。

 

たぶん(●´艸`)

 

 

 

 

 

 

P1100891

福山通運がブロロロロローっとヽ(o´∀`)ノ

 

 

そのままです。

日本と同じです。

 

フィリピンにも福山通運があるのです。

フィリピンフクツー。

 

 

灼熱のフィリピンにいかんともし難いこの違和感。

 

 

 

 

 

 

P1100893

あなたはこのような状態でジャーブラが売られているのを見たことがありますか?

 

 

ものスゴイ量のジャーブラです(●´艸`)

 

ジャーブラ山脈。

山盛りちちバンド屋台。

 

 

 

1枚150円ぐらいで売られています。

 

 

 

 

 

 

 

P1100899

爆裂に汚い川が流れています。

 

 

しかしなぜか懐かしい匂いです。

 

こ、これは・・・。

 

 

子供の頃の庄下川の匂い(o´艸`o)

 

阪神尼崎駅の近くの庄下川の匂い。

 

 

 

※注、現在庄下川はとても綺麗になっています。

 

 

 

 

 

 

P1100940

どこの国でもお婆さんは祈ります。

 

祈りを捧げます。

 

 

なぜか十字架にお線香を焚いています。

 

 

神様に国境や宗派は無いのでこれはこれで正しいのです。

 

非常に正しいのです。

 

これでよいのです。

 

 

 

 

 

 

P1100962_2

謎のフルーツを購入してみましたヽ(o´∀`)ノ

 

 

路上で売っていました。

 

40円・・・。

剥いたものが5つも入って40円。

 

 

けっこうな大きさです。

 

 

 

 

 

 

 

P1100963_2

剥いてくれた彼がポージングを決めてくれました。

 

 

甘くない柿にリンゴを混ぜたような味でした。

 

 

 

これはどうもグリーンマンゴーというものらしい(●´艸`)

 

 

 

 

 

誕生日のプレゼントにクリックしてね

 

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村

クリック↓お願い(●´艸`)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

こっちゃ↓もお願いします。

人気ブログランキングへ

さらにコレ↓もお願い

 

 

 

もう1つ古い記事も見ちゃう  もう1つ新しい記事も見ちゃう

 

ダイバーのお方はコチラヾ(o・∀・o)ノ゙

 

常連の館

 

 

 

posted by 海底奉行 at 05:00 | Comment(8) | TrackBack(0) | フィリピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんちわ〜
お誕生日おめでとうございます☆

グリーンマンゴーは食べたことないです。
甘くない柿+リンゴは美味しそうなそうでないような・・

(´▽`)ノ凸-☆☆☆☆
Posted by 離島大好きっ子 at 2012年07月05日 10:19
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ

ありがとうございます。
ありがとうございます。

誰も祝ってくれないのです(●´艸`)

職場の女子がタフマン1本くれただけです・・・。

グリーンマンゴーはフルーツとしては失格ですが、
野菜としてはエリートだと思いますヽ(o´∀`)ノ
Posted by お奉行 at 2012年07月05日 20:04
おめでとうナリϵ( 'Θ' )϶
Posted by 浜田の先輩 at 2012年07月05日 20:35
うひ〜┌(;゚∀゚;)┐

先輩恐れ多いことです・・・。
顔文字が異常に可愛いのでコピーしたらエラーが出ます。
Posted by お奉行 at 2012年07月05日 21:03
初めてコメントします。
お誕生日おめでとう[E:cake][E:present][E:birthday][E:happy01](おめでとうございました)。
7月4日なんだ!!。米国の独立記念日やね。
『7月4日に生まれて』っていう映画、思い出しました。オリバー・ストーン監督でトム・クルーズが出てた。お奉行さんも観ましたか[E:movie]。
Posted by at 2012年07月05日 21:08
初めてさんありがとうございますヾ(●゚∀゚●)ノ

洋画はあんまり観ないんですよ・・・。

でも、子供の頃アメリカ建国200年でアメリカ人が大喜びしてるのを見てて・・・。
お奉行のお母さんがアナタの誕生日を祝っているのよ♪

と言ったので本気で信じてました┌(;゚∀゚;)┐
Posted by お奉行 at 2012年07月05日 21:22
遅れちゃいましたが お誕生日おめでとうございます。。
おいくつかな?と想像しながら・・・まだおめでたいんだなぁ〜とうらやましい限り。。。。
女ばかりでのマニラだからな。。。。私たちはやはり無理だな。。。ショッピングセンターのみだな!
Posted by ランママ at 2012年07月05日 22:23
ランママはいさいヾ(●゚∀゚●)ノ

ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!

お奉行若作りしてるけどけっこう歳いってます(●´艸`)

美しいランママ&お友達と一緒に潜りたいものですヽ(o´∀`)ノ
Posted by お奉行 at 2012年07月05日 23:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック