ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
入道雲にょきにょきですね〜。
あの雲の下はエライ事になっておるらしいですが・・・。
9月に沖縄本島に行く事になりました。
もちろんセルフで潜りまくりますヽ(o´∀`)ノ
沖縄はタンク1本500円なので嬉しいかぎりです。
タンクはバディがいるお方は砂辺(宮城海岸)のショップでホイホイ借りられます。
お奉行のようにソロで潜るふとどきなお方はタンク屋さんを探すとよいです。
ショップを併設していないタンクチャージ専門店のようなところに行って暗い顔で、
今日から〇日間、毎日タンク4本ずつ貸してくらさい(o´艸`o)
と言うとよいでしょう。
普通はホイホイ貸してもらえます。
ダメだったお方はお奉行にご相談ください。
先日バー浜で潜った時のメタボハタタテのペアです。
うまく撮れてないのでUPはしませんでしたが(●´艸`)
ものすごく太っていてデカイです。
バー浜のお師匠ジョニーさんが昨日のダイブでパッチリと撮っておられます。
詳しくはジョニーのセルフダイビングしよう!をご覧ください。
海底マップも親切かつパワーアップしておりますヽ(o´∀`)ノ
バー浜にいたハナハゼ。
これも綺麗に撮れたら美しいのに(o´艸`o)
ヒレの後に伸びているのはケツ毛ではなくてヒレがクラゲに擬態したものです。
バー浜の浅場は巨大なクリーニングステーションになっているみたいで、
いろんなお魚が寄ってきます。
黒かぶりですが(o´艸`o)
カンムリベラ幼魚。
ひらひら舞うのでピントが全然合いません(o´艸`o)
オビテンスモドキなどいろんな幼魚を見ました。
バー浜!次は絶対透視度が良い時に行くぞ!
セルフのよいところは、のんびりと好きなだけお魚に張り付いていられるところかなヾ(●゚∀゚●)ノ
ダイバーのお方はコチラへヾ(o・∀・o)ノ゙
まことにスンマセンがダイビングをクリックしてね。
1ペソもかかりませんのでよろしくお願いしまっす。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お手数ですがこっちゃもお願いしまっす。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さすが、ハタタテハゼペアで綺麗なアングルですね!
なかなか、こうはいかないものです。
すばらしい!
今回の海底マップさらにスゴイですねえ。
毎週楽しみにしております♪
10月の透視度が良い時に2泊3日でバー浜リベンジ予定です。
また狂ったようにシャッター押しまくるでしょう。
だから写真がうまくならないのかな(o´艸`o)