2014年02月04日

トリミング (水中写真)

ハイサイヾ(゚∀゚)ノ

 

 

 

ご好評につき第二弾。

 

水中写真の加工方法でございます。

 

無料のプアー加工方法をご紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

Pa092713

 

気色悪いエビがいました。

 

 

エビに見えるけど本当はカニです。

 

 

でも面倒なのでエビだと思って見てください。

 

分類上カニは全てエビなのです。

 

 

ま、とにかく気色が悪いエビがいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Pa092714

 

海の生物を撮る場合目にピントを合わせる。

 

基本でございますね。

 

 

ところがこのような構図でエビちゃんを撮る場合。

 

目の少し左下の口あたりにピントを合わせます。

 

 

目に合わせると胴体とのバランスが悪くなるからです。

 

後ろ足などもフレームから外れてしまう。

 

 

ま、でもこのままでは左に具が片寄った写真になります。

 

今日はそれをトリミングで修正してみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

Sa

 

プアーフォトグラフィックを立ち上げます。

 

前回と同じですね。

 

 

写真の上で右クリック。

 

プログラムから開く。

 

Windows Live Photo Gallery を立ち上て。

 

編集・整理をクリックして写真を選択します。

 

 

 

 

 

 

 

 

Kj

 

編集画面が出てまいります。

 

 

トリミングボタンをクリックしてください。

 

そして下のタイビングもクリックしてください。

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

 

オレのお駄賃をクリックしてください(●´艸`)

 

 

オレが1位になっているのを確認できましたか?

 

確認できたらもう1度トリミングボタンをクリックしてください。

 

適度な大きさを選択してクリックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

Pa092712

 

ほらヽ(o´∀`)ノ

 

綺麗に気色が悪い写真になりました。

 

 

迫力がある気色の悪さです。

 

バランスの取れた気色悪さになりました。

 

 

イボイソバナガニの雌。

 

女の子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ためになったらクリックぽん

 

クリック↓お願い(●´艸`)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

こっちゃ↓もお願いします。


沖縄 ブログランキングへ

 

 

 

ひとつ古い記事も見ちゃう   ひとつ新しい記事も見ちゃう

 

 

 

那覇の居酒屋 タンパラヤ

 

沖縄のダイビングは seaぶん

 

九州の美容整形はみやざき美容クリニック

 

世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ

 

石垣島のダイビングはちぃむどんどん

 

 

 

seaぶんツアーデスク 

 

 










































































posted by 海底奉行 at 06:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 水中写真講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック