ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
お久しぶりの水中写真講座です。
素人衆に初歩的な水中お写真の撮り方を講義しています。
久しぶりに撮影器材を購入いたしました。
FIX Mini LEDフォーカスライト
5000ルーメン全盛期に30ルーメンです・・・。
古い!暗い!プアー!
情けない(●´艸`)
ま、それはおいといて本日の講義をいたします・・・。
暗いところで超絶レア種を発見したとします。
おしゃれアンコウちゃん発見です!
ピントが合わないぐらい暗い。
シャッターがおりないぐらい暗い。
このような状況ではどのようにいたすのが正解でしょうか?
ライトをつければいいメ〜ン!
と、思ったお方・・・。
あまおう。
博多あまおう(●´艸`)
おしゃれアンコウちゃんの前には浮遊物がいっぱいです。
接写か水が抜けてる時以外は浮遊物が邪魔をするのです。
しかも強い光はストロボに弱発光を促し青かぶりの原因となります。
イメージ写真・・・。
ちょっと実際とは異なりますが浮遊物にピントが合う。
カメラ本体がどこにピントを合わせるのか解らなくなる。
浮遊物なのか?おしゃれアンコウなのか?
実はこのようなことは簡単に解消できるのであります。
ライトをレンズから離す!
被写体にのみライトを当てる。
暗いスポットライトでよい。
要はどれだけ被写体だけを目立たせてカメラに教えるか!
と、いうことなのであります( ´,_ゝ`)
これはストロボでも同じです。
浮遊物はストロボにも反射します。
なのでできるだけ被写体だけを直撃する配置にする。
レンズから遠ざける。
これが基本です。
以上で本日の講義を終わります( ´,_ゝ`)
好評でしたらクリックぽん!
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
セルフダイビング