2012年11月02日

うりずん (てんぷら)

ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ

 

 

 

寒くなりました。

 

急遽今日寒くなりました。

 

こたつを出しました。

 

 

 

 

 

 

Img_3182

先日沖縄で自分用のお土産を買いました。

 

 

 

いつも頑張っている自分へのご褒美ですヾ(●゚∀゚●)ノ

 

 

とか言って何か買うお方はちょっとね・・・。

 

・・・。

 

 

ま、いいけどね(●´艸`)

 

 

オレもいつも頑張っているからご褒美を買いました。

 

150円分ぐらいは頑張っているのです。

 

 

 

 

 

 

Img_3196

う〜ん(●´艸`)

 

これはまた面妖な。

 

 

 

いつも知らないものを買って帰ります。

 

それがまた帰ってからの楽しみになるからです。

 

 

いや、オレは知らない物は買わない。

 

 

と言うお方はどこに行ってもカップヌードル普通味をお土産にしてください。

 

 

 

 

 

 

Img_3210

どのように料理してよいかわからないのでとりあえず切ってみました。

 

まっぷたつです。

 

 

 

はは〜ん。

これは植物ですな。

 

 

今わかったのか┌(;゚∀゚;)┐

 

 

ま、植物であることはわかります。

 

 

 

 

 

 

Img_3215

てんぷらにしてみました。

 

 

安いちくわも一緒にてんぷらにしてみました。

 

プアーです(●´艸`)

88円のわーちくです。

 

 

うしろの白いのはブナピーです。

105円。

 

 

うりずん150円が最高級食材なわけです。

 

 

プアーてんぷら。

プアてん。

 

 

 

 

 

 

Img_3220

塩とてんつゆで食べてみましたヽ(o´∀`)ノ

 

 

安い割にうりずんはおいしかったです。

 

クセが無くほのかな苦味があります。

 

 

 

四角豆という名前で流通しているところもあるようです。

 

豆だったわけですね。

 

 

サボテンだと思って買ったのに┌(;゚∀゚;)┐

 

 

 

 

 

クリックが減るとお腹が減る

 

クリック↓お願い(●´艸`)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

こっちゃ↓もお願いします。

人気ブログランキングへ

さらにコレ↓もお願い

 

 

 

もう1つ古い記事も見ちゃう  もう1つ新しい記事も見ちゃう

 

ダイバーのお方はコチラヾ(o・∀・o)ノ゙

 

 

那覇の居酒屋 タンパラヤ

 

沖縄のダイビングは seaぶん

 

 

 

 

 

posted by 海底奉行 at 20:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | びっくりグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その「マメ科の植物」は9月までの沖縄野菜「定期購入」に入っており、
私は「サラダ」にして食べておりました。
10月は、台風の後の「大雨」で出荷が遅れ、やっと「昨日」届き、
箱を覗いてみると残念ながら「入っていません[E:down]」でした。
基本私は、沖縄野菜が「大好き」なので「定期購入」をしている訳ですが、
調理は「簡単(炒める・茹でる)」にして食べています。
(てんぷらも良いのですが「残った油の処理」が面倒なのでしません。)
それと「スクガラス」ありがとうございました。(最近、なかなか思い出せなくて[E:coldsweats01])
もう一つ「コブダイの食事音」ですが「お奉行のも正解」です。
Posted by コダマ at 2012年11月03日 03:33
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ

沖縄野菜定期購入よろしいですね。
うりずんはクセがないのでサラダでもおいしそうです。

しかし10月の台風は気の毒でした(●´艸`)
Posted by お奉行 at 2012年11月04日 09:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック