2013年12月06日

カオカームー (タイ飯)

ハイサイヾ(゚∀゚)ノ

 

 

 

日々お元気ですか。

 

プーケット旅行お食事編です。

 

面妖なお食事をご紹介してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1013713

 

東南アジアの某国です。

 

道路が滅茶苦茶であります。

 

 

国連軍が道路を補修しています。

 

あっ!自衛隊車両も到着しました。

 

 

内戦でも勃発したのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1013712

 

うそ(●´艸`)

 

 

 

ジャンクセイロンとバンザーンの前の道。

 

プーケットの目抜き通り。

 

 

繁華性が非常に高い。

 

路線価がいちばん高いと思われる道路です。

 

 

 

去年よりスゴい状態になっています。

 

皆難儀しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1013562

 

地元の人が行く美味しい食堂を教えてくらさい。

 

と、大Fumiちゃんにお願いしましたらこのお店を紹介してくれました。

 

 

BRILEYと書いてあります。

 

 

客層はタイ人80%とオレを含む他のアジア人20%

 

これは期待できそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1013558

 

カオマンガイ。

 

 

顔がマンガみたいな人

 

 

という意味ではありませんから。

 

語呂で勝手な想像をしないように。

 

 

注意してください(●´艸`)

 

 

 

蒸し鶏がご飯の上にのせられています。

 

キュウリとスープ付き。

 

 

あ!普通に美味しいです。

 

辛くないし。

 

 

スパイスゼロのタイ飯を初めて食べました。

 

 

普通盛り30バーツ(約90円)

 

やっすいщ(`Д´щ)

 

 

 

 

 

 

 

 

P1013556

 

カオカームー。

 

 

顔を噛むよ

 

 

という意味ではありませんから。

 

注意しましょう。

 

 

 

要は豚足のことですね。

 

テビチでございます。

 

 

あ、テビチではありませんね。

 

これはチマグでございます。

 

 

テビチとチマグは違う。

 

テビチとはふくらはぎあたりの肉を指すようです。

 

 

 

あ!カオカームー美味しい。

 

スパイスは五香粉でしょうか。

 

 

他にもカオマンガイトー(揚げ鳥)カオムーデーン(焼豚)などあり。

 

そんなにあるのか・・・。

 

 

顔シリーズ全部制覇しようと思ったのに(●´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

Pb213148

 

店を出てバイクに乗ってドリアンキャラメルを買いにきた。

 

ドリキャラ。

 

 

 

去年からずっとこの状態。

 

皆難儀しています。

 

 

日本だったらでんぐり返って賠償問題になります。

 

それはそれで世知辛い世の中ですね。

 

 

ここででんぐり返ったら自己責任ですから。

 

そ〜っと歩きました(●´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリック減るとツライ師走に

 

クリック↓お願い(●´艸`)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

こっちゃ↓もお願いします。


沖縄 ブログランキングへ

にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

 

 

 

ひとつ古い記事も見ちゃう   ひとつ新しい記事も見ちゃう

 

 

 

那覇の居酒屋 タンパラヤ

 

沖縄のダイビングは seaぶん

 

九州の美容整形はみやざき美容クリニック

 

世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ

 

 

 

seaぶんツアーデスク 

 

 

posted by 海底奉行 at 07:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | お出かけ・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ふつうに、う







普通に、五香粉なんてものが出てくるのが「恐ろしい」。まあ僕は驚きますわ。アニラオ行きます。
「ロロ」なんでね。
Posted by ろろ海中華屋 at 2013年12月07日 21:01
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ

関空⇔マニラ
の定期券があったらよいのにな〜。

今年の夏は国内で1本も潜ってないでしょ(●´艸`)
Posted by お奉行 at 2013年12月08日 09:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック