ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
日々お元気ですか。
3月になってとても暖かくなりました。
生きる希望がわいてきます。
今回でプーケット編はおしまいです。
総集編をまったりと書いてみたいと思います。
現在タイは軍事独裁政権下
ということになっています。
が、それを感じることはありません。
毎年行くけど全く変化なし。
観光客には影響なしと考えてよろしいでしょう。
チャーン
ゾウさんです。
家畜として人間と一緒に暮らしています。
そして放し飼い・・・。
とてもおおらかなお国です。
たまに暴れて車踏み潰したりするゾウもいるらしい。
バイオレンスチャーンです(●´艸`)
タイ人は淡水産の魚介を好むらしい。
ナマズ・雷魚などVIP扱いの陳列でありました。
鮮魚売り場の床はヌルヌルです。
雷魚汁かな(●´艸`)
そっ〜と歩きましょう。
つぶらな瞳の600バーツさん達。
食べられちゃうんですねえ・・・。
かわいそう(●´艸`)
死ぬほど写真を撮っていると魚の表情がわかるようになります。
食用水槽の魚はオレに救助を求めてきます。
ミーツ
お肉コーナー。
陳列がダイレクトですね。
冷蔵技術があるのに昔ながらの販売方法です。
主に豚肉を売っています。
ムスリム用お肉のコーナー。
ヒツジのお肉。
羊肉専科であります。
ヤギもオッケーだそうです。
ヒージャーOKヾ(●゚∀゚●)ノ
牛もオッケーらしい。
ただし宗教儀式に則り屠殺されたものに限るとのこと。
プーケットはマレーシアとの国境に近いのでムスリムが多い。
多くが仏教徒であるタイ人と仲良く暮らしています。
外国人も多く住んでいます。
食事も人種も多種多様だけどもうまく融和している。
年代別に日本化・韓国化・中国化している部分もあり。
多様性を尊重するグローバルなお国柄です。
好感が持てます。
トランプ氏はやっぱり間違ってますよね(●´艸`)
クリック減でモチベー危機
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
みんな見てね〜↑
セルフダイビング