2012年08月12日

オドリハゼポイント(秘)







ハイサイジョニーさんヾ(●゚∀゚●)ノ

 

 

 










いつもお世話になっております。

 

真栄田岬のオドリハゼポイントです。

 

お役に立つかどうかわかりませんが、もしよければご利用ください。

 

 

 

P7150690

真栄田岬の階段を降りたら東へ水面移動します。

 

青の洞窟を過ぎると陸上洞窟があります。

 

上陸して人が50人ぐらい入れる洞窟です。

 

この洞窟を少し過ぎたら真っ直ぐ海に向かって潜行してください。

 

 

 

 

 

 

P7150703

水深18〜19mのところに微妙な形のソフトコーラルがあります。

 

仮に包茎タワーと呼ぶ事にします。

 

まずは包茎タワーを見つけてください。

 

非常にわかりやすいと思います。

 

 

 

 

 

 

P7140428

包茎タワーの約5m西側に係留ブイのロープがあります。

 

海底で二股になっているのですが海側はクサリです。

 

山側はロープで岩にくくりつけてあります。

 

 

 

 

 

 

P7150708

その山側ロープの少し陸側の海底に穴があります。

 

包茎タワーから見ると5mぐらい西側の海底です。

 

人の頭が余裕で入るぐらいの穴です。

 

陸側に向かっていけいけになっていて反対側も穴になっています。

 

要はいびつなトンネルのような感じです。

 

ここにオドリハゼの幼児が2匹います。

 

 

 

 

 

 

 

P7150924

あまり警戒しないのでかなり寄れます。

 

100mmですと顔のアップが撮れると思います。

 

かなりかわいいです。
 

 

 

 

 

 

P7150699

さらに包茎タワーから15mぐらい東へ行くと、

 

サルノコシカケのようなサンゴが飛び出ています。

 

 

直径40センチぐらいのサルノコシカケ状です。

 

この下に穴があいていて、そこにも1匹います。

 

大人のオドリハゼです。

 

けっこう大きいです。

 

 

 

この2つのポイントは包茎タワーを中心にして約5mと約15mです。

 

水深も全てが約18mと包茎タワーと同じですので見つけ易いかと思います。

 

引っ込んだら交互に訪問すると、また出てきているので効率よく撮れます。

 

 

 

 

 

 

Tizu


ジョニーさんの海図に比べると幼稚園児的ですが配置図です(●´艸`)

 

全てが水深18〜19mの位置にあります。

 

 

 

 

あ、いなくなってたらすんませ〜ん。

 

 

沖縄は本土から熱帯魚屋さんが来て魚を獲るのでブログでは公開できないのです。

 

 

参考になるようでしたらジョニーさんのお友達にも見てもらってくださいヾ(●゚∀゚●)ノ

 

 

 

真栄田岬がクローズでないことを祈っています。

 

 

 

 

                                  お奉行




P50305_4







Wip_r6r8z9af2ri1363999074_1363999_7

 

 

L8wqep0zakleez11363998471_136399_10

 

 

Dvqrc597w_by1uz1363999499_1363999_5

Syou

 

 

 

 

Wip_r6r8z9af2ri1363999074_1363999_8


L8wqep0zakleez11363998471_136399_11

Dvqrc597w_by1uz1363999499_1363999_6

Dai2_2

 

 









 

 

 

 

 

 

 

 

クリック↓お願い(●´艸`)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

こっちゃ↓もお願いします。

人気ブログランキングへ

さらにコレ↓もお願い

 

 

 

 

ダイバーのお方はコチラヾ(o・∀・o)ノ゙

 

常連の館

 

 

 

posted by 海底奉行 at 09:20 | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする