2025年06月01日

真栄田岬(令和7年5月)

()



お元気ですか。

5月末の週に沖縄本島に行ってきました。

梅雨に入ってしまい肌寒い気温でした。








20250523_114552.JPG

真栄田あっちゃん岬オープンでござます。


本日は梅雨の晴れ間で良いお天気です。

下をカットしたような夏の雲が気分を向上させます。

人も少なくていい感じです。


セルフダイビング体操をして入水しました。









IMG_7535.JPG

アカヒメジ群れ小。

群れぐわぁ〜(●´艸`)


漢字で書くと赤姫路か?

ちがうか・・・。


ハゼ場の手前の浅いところに群れています。

最近はここが定位置になっているようです。









IMG_7546.JPG

アマミスズメダイちゃん。


珊瑚がガレてかわいそう(●´艸`)

浅いところの珊瑚は死んでしまっているようです。


コレは生物に悪影響が出ますな・・・。


お気の毒です。

悲しみ本線です。










IMG_7542.JPG

シボリクンチャクフグちゃん。

プチレアです。


お写真なかなか撮らせてくれません。

シャイな性格です。


真栄田岬でよく見かけるようになりました。

珊瑚の隙間を泳いでいます。








IMG_7516.JPG

ミニミニクマノミちゃん。


ハゼ場の手前にいました。

かわゆいですね。


イソギンチャクは白化しても死なないようです。

クマノミちゃんのお家がなくなりませんように(●´艸`)









IMG_7587.JPG

ロクセンスズメダイの卵。

この時期岩が紫に見えるほど産み付けられています。


が、ほとんど食べられてしまう(●´艸`)


弱肉強食こわい。

弱肉強食えげつない。


ブルブル水を切ってEXしました。









20250522_181611.JPG

来るときピカチュウジェットで来ました。

神戸→那覇間です。

初めて乗りました。


片道6640円でした。

帰りも同じです。


これまたお安い(●´艸`)



押して守ろう海底奉行のブログ





Copyright (C) 2009 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 16:18 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。