ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
日々の学習甲殻図鑑です。
素敵な甲殻類をご紹介しています。
ベニサンゴガニ
サンゴガニ科ベニサンゴガニ属。
毛蟹のように見えますが非毛蟹です。
ベニズワイガニとも違います。
食用ではない(●´艸`)
サンゴの隙間にいる非常に矮小なカニです。
この個体はナンヨウイボヤギに棲んでいました。
キサンゴ系のサンゴと共生しているらしい。
サンゴの敵のヒトデと対決するらしい。
用心棒的共生です。
ブチ切れてヒトデにかかっていくのか。
ヤバいな(●´艸`)
なので危険を知らせる警戒色なのです。
ヒトデが色を認識するのかは不明ですが・・・。
伊豆の伊東市で撮りました。
綺麗なサンゴには複数個体が棲んでいました。
サンゴソムリエですね。
昨今、東京湾にテーブルサンゴが増殖しているそうです。
北限がバリバリ上昇中です。
この先海はどうなってしまうのでしょう。
いつも押してくださる方!日々感謝しています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Copyright (C) 2009 海底奉行corporation
buddy diving バディーダイビング