2024年01月08日

真栄田岬(令和5年12月)

()



日々お元気ですか。

年末に沖縄本島へ行ってきました。

ブログを書くのが非常に遅いです。








maedamisaki.JPG

愛する真栄田岬。

親愛なる真栄田岬。


年末なのにオープンになっていました。

ありがたや。

ありがたや。


令和5年最後の真栄田岬でございます。















hanagaimaedamisaki.JPG

ハナゴイが夏場とは違う様相をみせていました。


そわそわしている。

よそよそしている。

なぜか動揺している。

尋常ではない。


なんか変(●´艸`)










hanagoibaroru.JPG

威嚇しています。

バトルしています。


バトルオブ真栄田岬の闘い。

どうも発情期だったようです。


大粘着いたしました。


ピピっとヒレ全開を狙ってね(●´艸`)









hanagoi.JPG

くっ(●´艸`)


腹びれ開いてなし。

くやしみ本線です。


しかし尾びれが黄色くなっていますね。

よく観察していると興奮カラーのようです。

興奮すると急に豹変して色が変わります。













hanagoiosu.JPG

図鑑撮り見本図。


これも腹びれが開いてませんね。

これはホンソメワケベラ待ちの状態です。

なので興奮カラーにはなっていないのです。


背びれを立てて威嚇しているのは・・・。

オレに対してね(●´艸`)


粘着がしつこいから。












IMG_4512.JPG

あっち行け!


ついに怒られました(●´艸`)

粘着してごめりんこ。


しかし良いものを見せてもらいました。

泳ぐ魚を撮るとアドリナリンが出ますね。

良いシーンにピントが合うとドドっと出ます。




今年は順調に押して候ね!お願い候!





Copyright (C) 2009 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 16:41 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。