2023年10月11日

串本・住崎(令和5年10月)

()



お元気ですか。

近畿地方寒くなりました。

テンションが下がります。








kusimotobizenn.JPG

10月の3連休に串本に行ってきました。

お久しぶりでございます。


天気晴朗で波もなし。

まことの潜水日和であります。


ダイビングは大阪SDSさんにお世話になりました。












akahimeji.JPG

アカヒメジなどの群れ。

なかなかの魚影です。


住崎というポイントに入水しました。

何度か潜水しましたが久しぶりであります。


今回は10mmの広角レンズで撮影いたしました。

広角も撮るのよ(●´艸`)














takanohadai.JPG

浜値安い系のお魚(●´艸`)

色は綺麗ですね。


タカノハダイ。

ミギマキ。

などなど。












tenngudai.JPG

テングダイさん達


口元が飛び出ているのに・・・。

テングとはコレいかに( ´,_ゝ`)


ま、それはよろしい。



けっこうな大きさの魚がいたのでよかった。

広角レンスを装着してきてよかった。

よかトピア89です。











oomonnkaeruannkou.JPG

オオモンカエルアンコウ


悠々と泳ぐ胆のすわった個体です。

ド根性カエルアンコウか。


しかし吐しゃ物カラーですね。

ま、ゲロ色ね(●´艸`)














IMG_3549.JPG

流れも無く大変満足のEXです。


やっぱり海はよろしいですね。

邪悪な心が浄化されます。


海の仲間もまたよろしいです。

いつまでも絶えることなく友達でいたい。



一進一退を繰り返し苦悩し候





Copyright (C) 2009 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 19:34 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。