ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
日々お元気ですか。
近畿地方梅雨明けいたしました。
本日をもって真夏でございます。
バー浜(高知県幡多郡大月町)
どんよりした空模様です。
引き続き10名の仲間と潜水いたしました。
7月14日のお話しです。
オドリカクレエビちゃん
わらわら見かけます。
ツメが非常に綺麗ですね。
抱卵中です。
子育て頑張りましょう。
カザリイソギンチャクエビ
こちらもわらわら見かけます。
海域によっては珍しいエビちゃんです。
足のドットが派手派手ですね。
擬態なのか警戒色なのか意味不明です。
レンゲウミウシちゃん
ファンタグレープのような色あいです。
ちょっと甘そう(●´艸`)
おいしそう。
ウミウシは苦いらしいので食べてはいけませんよ。
コクチフサカサゴ
でしょうか。
ランチュウのようですね。
ま、抱卵中ですが(●´艸`)
・・・。
そんなこんなでエキジットして10名でぞろぞろと高地市内へ移動しました。
カツオ塩タタキ。
安兵衛の餃子。
ウツボの唐揚げ。
ひろめ市場で散々飲んだあと二次会へ。
〒船長も合流して人数は11名に。
写真は居酒屋かっちゃんです。
散々飲んで食ったあとさらに飲んで食った(●´艸`)
高地市内に1泊しました。
初めてのお方もいるので観光です。
これが有名な土佐の高知のはりまや橋ですよ!
マジ卍?( ´,_ゝ`)
・・・。
リアクションはみんな同じです。
順位の回復は体調の回復!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Copyright (C) 2014 海底奉行corporation