ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
ナイチは寒い日々が続いています。
せめて平年並みの気温であってほしいものです。
10月8日(晴れ)
アポガマです。
本日がいよいよ最終日です。
いよいよ松本伊予でございます。
現地で沖縄在住メンバーと合流いたしました。
みんなでセルフダイビング体操をして潜水しました。
ハナゴンベちゃん
水深20mの4匹コロニーです。
さようなら。
次回来るまで無事でいてね。
全員無事でいてください。
水深25m
ハナゴンベちゃんのすぐ近くです。
アオウミガメのお子
じっとしております。
なにをしているのでしょうか。
マグロのカマ食ってる!
ひゃ〜┌(;゚∀゚;)┐
草食じゃなかったの?
アオウミガメは草食で肉が美味。
アカウミガメは肉食で肉が不味い。
だと思っておりましたが・・・。
ぺっ!
雑食だったんですねえ。
しかしマグロのカマ
だれにもらったのでしょう?
アメリカ人か。
漁船から落ちてきたのか。
シャークが寄ってくるよねえ・・・。
シャーク┌(;゚∀゚;)┐
ま、ホワイトチップですが・・・。
体長1mぐらいのお子です。
ホーシュー近辺でたまに見かけます。
おとなしいサメであります。

ハナゴンベの近くの洞窟に2匹いました。
水深は18mです。
やっぱりサメはサメですね。
恐怖のシルエットです。
こそこそ逃げていきましたが(●´艸`)
3本目は砂辺に移動しました。
昨日も今日も1日3本です。
ラストダイブは凪の砂辺で潜りましょう。
砂辺セクシャルバイオレットナンバーワンです。
タンク屋さんまでは徒歩30歩でございます。
マジルー
三角山のマジルーです。
マジルーもさよなら。
次回まで無事でいてください。
食べられないように。
また来るまでいてちょうだい(●´艸`)
チンヨウジちゃん。
起終点です。
ニョロニョロ泳ぐと何度も自分の身体に出会う。
行き止まり!
あっ、オレの腹か・・・。
みたいに(●´艸`)
元気でいてください。
絶滅しないように。

チンヨウジちゃん撮影中。
次回はもっとちゃんと撮ろう。
みんなで頑張ろう。
餅ベーションを上げましょう。
満足できるまで撮りましょう。
これで今回のダイビングは終わりです。
全員無事でなによりです。
夜はマグロ屋で打ち上げです。
メンバー各位ご苦労様でした。
重機屋さん今回もありがとうございました。
いつもウエイトと車をありがとうございます。
またみんなで潜りましょう。
ナガンヌ島が見えます。
いつも帰る日の朝はさみしい。
沖縄の海はこんなに青いのに・・・。
オレは茶色い海のナイチへ帰るのです(●´艸`)
悲しさ軽減スイッチぽん!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Copyright (C) 2014 海底奉行corporation