2021年06月27日

ハイブリッドネジリン(お魚図鑑)

()



お元気ですか。

日々の学習お魚図鑑です。

面妖なお魚をご紹介しています。












_photos_uncategorized_2013_12_17_img_0913.jpg

ネジリンボウ

ハゼ科ネジリンボウ属。


総本山ネジリンボウ。

なんだか威厳がありますね。



次の次の壱萬円札にどうかな?

やもめのジョナサンがトラックアートに。



ジョナサン知りませんかな(●´艸`)













IMG_6581.JPG

真栄田岬のハゼ場で撮影いたしました。

謎のネジリンボウ。



ヒレナガネジリンボウの特徴が多いと思います。

が、ヒレが短い!


単に欠損してしまっただけなのかしら?













_photos_uncategorized_2013_12_21_img_0891.jpg

スタンダードなヒレナガネジリンボウ。

ハゼ科ネジリンボウ属。



第1背鰭が長いからわかりやすいですね。

鰭の長いネジリンボウです。


黒くて長いのが特徴的です。










IMG_6596.JPG

真栄田岬の謎のネジリンボウ。


鰭が黒くなくて短い。

ネジリンボウ+ヒレナガネジリンボウなのかしら。


けっこう見かけるけどどうなんでしょう。


教えてルナ先生(●´艸`)



ヘビーローテーション!蛇テンション下がる!





Copyright (C) 2014 海底奉行corporation

buddy diving バディーダイビング


posted by 海底奉行 at 16:20 | Comment(0) | お魚図鑑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする