ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
雨が降って鬱陶しいお天気であります。
真夏の青空が懐かしい今日この頃です。
南越前ダイビングパーク続編です。
満潮のエントリー口であります。
とっても足場がよろしい。
足腰弱ったアタイも安心(●´艸`)
1週間前の土曜日のお話しです。
日本海側のお魚は地味な色あいのものが多いです。
・・・。
急にハデハデなのもいますが(●´艸`)
地味な色のものを撮るのもなかなかに面白いです。
ピントが合いにくいため難易度が上がります。
綺麗に撮れたときは餅ベーションがUPいたします。
キヌバリちゃん
山陰・北陸地方代表。
ちょっと派手なタイプですね。
富山湾は天然の生け簀と呼ばれていますが若狭湾も負けず劣らず魚介類は非常に豊富であります。
特に高級食材が豊富です。
アタイの好きなズワイガニもいる(●´艸`)
高級魚介類を少々ご紹介したいと思います。
高級食材その1
アワビさん。
磯の鮑の片思い・・・。
アワビを二枚貝にかけた洒落です。
アワビは巻貝なので片思いではないのです。
ラッコも大好物♡
末端価格ナンバーワンの貝であります。
高級食材その2
泳ぎイカ。
アオリイカです。
イカは安いと思っていませんか?
ま、干したのは安いけど(●´艸`)
生け簀の泳ぎイカはMAX高級価格です。
1パイ1万円近くするお店もございます。
高級食材その3
サザエさん。
夜勤明けで睡眠中です。
お店でデカいのを食べたら高い。
高井麻巳子(●´艸`)
福井県小浜市出身です。
特に刺身は高級であります。
つぼ焼きもなかなかのお値段です。
サザエに住むでない(●´艸`)
ベニホンヤドカリでしょうか。
赤い綺麗なヤドカリです。
殺風景な色の中で赤が映えますね。
もっと色々ちゃんと撮ればよかった・・・。
来年の夏も是非南越前へ行きたいと思います。
いつかイルカに乗ったオッサンになれますように!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Copyright (C) 2014 海底奉行corporation
buddy diving バディーダイビング