日々の学習お魚図鑑です。
本日もお勉強いたしましょう。
ハゼ科イレズミハゼ属。
ノーマルベンケイちゃんでこざいます。

しかしナントこちらは2010年新種登録です。


クリックは学習の証です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
クリックは学習の証です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クリック夏枯れ!ショボボボボ〜ン!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
がんばるからPUSHUしてね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ためにならなくてもクリックぽん!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
土壇場状態救済お願い!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
参考になったら押してあげてね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポイント減って餅ベーダウン!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ご賛同はクリックでお願い!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ためになったらポチッとお願い!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ためになったら是非ポチッと!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
楽しめましたらポチッとお願い!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
気持ちだけクリックしてください!
↓
よろしければ押してやってください!
↓
日々の精進で現在1位!!
↓
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
毎日勉強のお魚図鑑です。
日々お魚の名前を覚えましょう。
モンキキンチャクフグさん
細〇数子が標準和名をつけました。
うそ(●´艸`)
フグ科キタマクラ属モンキキンチャクフグ。
よく見かけるシマキンチャクフグの親戚です。
通常水深20mより深いところに棲んでいます。
アドバンスふぐ(●´艸`)
観察例が少ないことからレアふぐ扱いになっています。
熱帯魚屋さんでも入荷が少ないので高額で取引されています。
が、沖縄本島の深場でちらほら見かけます。
食性は雑食。
何でも食べます。
毒性は不明。
ということになっていますがキタマクラ属ですから。
強毒があるはずです。
10g食べたら死亡遊戯( ´,_ゝ`)
釣れても食べてはいけません。
頭からノーズにかけて模様がない。
手抜きですかね(●´艸`)
その他の部分が派手派手なので異様ないでたちです。
警戒色でありながら上部だけ擬態色。
上からの捕食者に狙われないようになっているのでしょうね。
深場に棲んでいるから理にかなっています。
【ログブック】
撮影場所 沖縄県 恩納村 ホーシュー沖 水深25M
今年はけっこう見かけます。
真栄田あつ子岬でも複数見かけました。
アケボノハゼがいる水深で本種を撮る。
多くのアケボノを見落としているはずです。
ヘルフちゃんを見落としていたら全泣きです。
クリック減っても継続は力
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
日々勉強のお魚図鑑です。
毎日お魚の名前を覚えましょう。
ファインディング・ドリー
大人気ですね。
映画館に観に行こうと思っています。
みんながお魚に興味を持ちますように。
海底奉行のお魚図鑑も有名になりますように。
ま、それはよろしい(●´艸`)
ドリーのバックバンドをご覧ください。
フタスジリュウキュウスズメダイさん
3頭身ですな(●´艸`)
ちょっとファニーなお魚であります。
お名前に琉球がつきます。
オレの愛する琉球。
好感がもてます。
サンゴの周辺に群れで暮らしています。
団体生活です。
他の生物が接近するとサンゴの間に隠れるわけですがね。
その必死の隠れ方が尋常ではなくてですね。
ゴリゴリと音が鳴るぐらい奥まで隠れます。
ウロコとれるよ(●´艸`)
いつも思います・・・。
【ログブック】
撮影場所 沖縄県 石垣市 米原海岸沖 水深10M
かわいらしいお魚です。
ミスジリュウキュウスズメダイ属フタスジリュウキュウスズメダイ。
3が本家なんですね。
沖縄では普通にみかけます。
水質が良い海域に多いように思います。
クリックは学習の証
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
日々お元気ですか。
毎日勉強のお魚図鑑です。
1日1種のお魚お名前を覚えましょう。
キンメモドキ群れ
妖怪百目の如し。
キンメモドキ 群れ
カエルアンコウ Yg
なんで幼魚だけ英語なんですか?
ダイビング用語・・・。
群れはcolonyだからCyではないのですか?
ま、どうでもいいけど(●´艸`)
拡大してみました。
ハタンポ科キンメモドキ属キンメモドキ。
暗いところを好むのはハタンポ科だからなんですねえ。
あ、魚の群れはcolonyではなくてschoolだそうです・・・。
school!
がっこう( ´,_ゝ`)
さらに拡大してみました。
ストロボが反射して撮りにくいお魚であります。
これは腹腔膜に光が反射しておるわけです。
シルバー腹腔膜。
オレ横隔膜破れてるけど(●´艸`)
腸が出てるらしい。
MAX拡大してみました。
魚体がオレンジ色に縁取られていてまことに美しい。
頭部のケミカルカラーも非常に綺麗です。
が、スケルトンなので骨が丸見え。
ホネホネロックです(●´艸`)
カスミアジ登場!
キンメモドキピンチです。
パクパク食べられています。
弱肉強食の生態系。
カスミアジもまた大きな魚に狙われる。
みんな一瞬の命。
はかない美しさです・・・。
【ログブック】
撮影場所 沖縄県 島尻郡 慶良間諸島沖他
大きな群れになります。
巨大な魚に見せかけるため。
とかなんとか言いますがバレて食われていますね。
ホントは違う意味で群れているのではないでしょうか。
そういえばハタンポも洞窟の中で群れていますね。
クリック減で疲労困憊
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
日々の勉強お魚図鑑です。
毎日1種のお魚お名前を覚えましょう。
ホシゴンベさん
ゴンベ科ホシゴンベ属ホシゴンベ。
か、顔がえげつない(●´艸`)
星というか風疹ですね・・・。
蕁麻疹チックな模様であります。
身体は杜撰です(●´艸`)
顔だけ凝った作りにしたけどその他は手を抜いた感じ・・・。
でもコレ全身が顔と同じ模様だったら逆に可愛いですよね。
英名パジャマフィッシュになって人気者だったハズです。
ま、いろいろと理由があっての警戒色なのでしょうけど。
祇園の社長が来ました。
早く逃げましょう。
京風に煮付けられますよっ!
でも、煮あがりがこの体色だったら食欲なくしますよね・・・。
警戒色成功例です(●´艸`)
【ログブック】
撮影場所 沖縄県 島尻郡 慶良間諸島沖他
沖縄ではバリバリの普通種です。
わらわら見かけます。
日本在住のゴンベ科ホシゴンベ属のお魚は全3種類。
ホシゴンベ・メガネゴンベ・イレズミゴンベ。
イレズミゴンベだけ超絶レア種です。
一度は見てみたいお魚です。
クリック減で涙の梅雨継続
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
ハイサイ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
日々発展のお魚図鑑であります。
毎日1種のお魚お名前を覚えましょう。
アミアイゴさん
ゴリラチョップの階段にいました。
新ゴリラ施設の階段であります。
水深は50cmね(●´艸`)
沖縄県民には馴染みの深いお魚です。
雑食ですが基本的に草食であります。
魚類ではなかなかに珍しいベジタリアンです。
アイゴ科アイゴ属アミアイゴ
アイゴ属のお魚は基本的に草食性です。
ゴリラ階段の藻を食べています。
いっぱい食べてね(●´艸`)
その藻がスベるんですよ・・・。
超絶デンジャラス(●´艸`)
みんなでんぐり返っています。
ついに転倒防止のロープが設置されました。
頑張って食べてもらわないと・・・。
人様のお役に立てる偉いお魚です。
なんだかうれしそう(●´艸`)
稚魚は5月末の大潮の日に大群で浜に押し寄せます。
体長3cmぐらいのお子軍団。
それを塩漬けにしたものがスクガラスです。
スク(アイゴ)ガラス(塩辛)という意味になります。
日本のアンチョビですね。
豆腐の上にのせていただきます。
【ログブック】
撮影場所 沖縄県 国頭郡 先本部沖 水深50cm
アイゴの沖縄方言を調べてみますと・・・。
シモフリアイゴ=エーグヮー
ゴマアイゴ=カーエー
アミアイゴ=スクまたはハナブックヮー
このようなるようです。
総称してエーグヮーでもOKですが・・・。
シモフリアイゴはナイチのアイゴと同種です。
全種背ビレに毒があります。
クリック減で危険状態
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
日々学習のお魚図鑑であります。
1日1種のお魚お名前を覚えましょう。
マンジュウイシモチ
お子であります・・・。
これまた面妖な(●´艸`)
無茶苦茶な色使いです。
警戒色の一種でしょうか。
擬態ではないと思います。
いちごパンツをはいているように見えます。
英名はパジャマ・カーディナルフィッシュ。
やっぱし欧米人のパジャマは水玉模様なんですねえ。
イメージどおりです(●´艸`)
ま、少なくとも饅頭には見えないですよね。
勝ち負けでいうと英名の勝ちです。
お約束のFisheyeドームポート目
そもそも海外の熱帯地方に多くすむお魚です。
パラオとかレンベなどが有名です。
行ったことないけど。
悔しいけど(●´艸`)
石垣島の名蔵湾で撮影しました。
日本で見られるなんて感動です。
夕闇せまる名蔵湾・・・。
石垣島から西表島に連なる石西礁湖一帯は熱帯の様相です。
どんな生物がいても不思議ではありませんね。
【ログブック】
撮影場所 沖縄県 石垣市 名蔵湾 水深3M
初めて見ました。
日本に生息していることが確認されているので和名がついています。
が、なかなか日本では見ることができません。
今般日本で見られてうれしいかぎりであります。
このような体色なので観賞魚として人気があります。
ダイバーにも大人気です。
撮影協力 川平ちぃむどんどん
クリックをいたす清い心
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
日々お元気ですか。
お魚図鑑です。
1日1種のお魚お名前を覚えましょう。
アカエイちゃん
アカエイのお子です。
サメ的な体表が凛々しいですね。
体長は15cmぐらい。
非常にかわいらしいです。
早朝の須磨海岸に潜水して撮影しました。
神戸市須磨区須磨海岸。
阪神間唯一の海水浴場です。
犬の散歩中の人が驚愕の目でオレを・・・。
犬に吠えられました(●´艸`)
踏んだらダメです!
デンジャラス┌(;゚∀゚;)┐
刺します!
尾に毒針があります。
アカエイの毒はえげつないので治療に長期間を要します。
最悪の場合アナフィラキシーショックで死亡遊戯になります。
踏まれたら怒って刺すのは当たり前。
どう考えても正当防衛。
と言っています(●´艸`)
海は海洋生物のお家です。
人間が気をつけましょう。
何もしなければ穏やかなお魚です。
【ログブック】
撮影場所 兵庫県 神戸市 須磨沖 水深1M
本州で一番ポピュラーなエイです。
釣りをしていると釣れることもあります。
食用にする地方もあるようです。
卵胎生なので哺乳類のような出産をします。
サメの仲間は交尾もするので哺乳類的ですね。
海に入るときは用心してください。
踏まないように気をつけましょう。
クリック減はアナフィラキシー
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
日々学習のお魚図鑑です。
1日1種のお魚お名前を覚えましょう。
魚の見分け方スペシャリティーであります。
むむむむむ・・・。
これまた面妖な(●´艸`)
砂辺をヘラヘラ泳いでいて見つけました。
k.a.i.t.e.i@b.u.g.y.o.ne.jp
ドットだらけです!
シモフリタナバタウオ
魚体後半のヒレが大きく異常な体型です。
尾ビレは扇状でシーラカンス的な古代魚を彷彿とさせます。
ライトを当てると即座に穴の中に隠れました。
暗いところが好きなお魚であります。
砂辺だから濁ってますね(●´艸`)
浮遊物満載です。
しつこく粘着して撮っていますとね・・・。
下半身だけ穴から出してオラオラと見せつけてきました。
これはハナビラウツボに擬態して威嚇している行動らしい。
眼状斑がウツボの目だよというわけです。
・・・。
そんなのオレには通用しないのですよ(●´艸`)
E.YAZAWAか┌(;゚∀゚;)┐
急に謎のポージングです!
これも威嚇の一種なのでしょう。
威嚇されまくりです。
なかなかに個性的で愉快なお魚でございました。
【ログブック】
撮影場所 沖縄県 中頭郡北谷町 砂辺沖 水深15M
初めて見ました。
見落としていたのかもしれませんが・・・。
奄美大島あたりが北限の暖海性のお魚です。
見た目がスゴイので観賞用に捕獲されることもあるようです。
熱帯魚屋さんのサイトで調べましたところ1匹5000円以上の価格設定でした。
トラフグ並みの高級魚ですね。
クリック減で夏風邪悪化
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お魚図鑑です。
1日1種のお魚お名前を覚えましょう。
学習して立派なダイバーになりましょう。
サンゴの隙間にはたくさんのスズメダイさんがいらっしゃる。
エニースズメダイさん達。
中でもひときわ目をひくパンダ模様のスズメダイ。
ミスジリュウキュウスズメダイさんであります。
一緒に写ってるのはフタスジリュウキュウスズメダイさんです。
白黒模様。
シャチ的ですね(●´艸`)
ま、警戒色なのでしょう。
捕食サイドが嫌がるカラーリングです。
お名前がよろしいですね。
琉球
が付きます。
わんぬ愛する琉球( ´,_ゝ`)
昨今第二の故郷改めモノホンの故郷的になってきました。
お約束のフィッシュアイドームポート目。
ちょっと邪悪です(●´艸`)
ちなみに琉球が付くスズメダイの仲間は多くいます。
ミツボシリュウキュウスズメダイ。
フタスジリュウキュウスズメダイ。
ミスジリュウキュウスズメダイ。
ヨスジリュウキュウスズメダイ。
1番レアなのはヨスジリュウキュウスズメダイです。
ミスジリュウキュウスズメダイによく似ています。
【ログブック】
撮影場所 沖縄県 石垣市 米原沖 水深10M
沖縄では普通に見かけます。
群れでいることが多いです。
少数だと仲間同士喧嘩する習性があるそうです。
白黒ハッキリしていてかわいいカラーリングですね。
成魚になっても7cmほどの小さなお魚です。
クリック減って転落寸前
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
日々お元気ですか。
毎度お馴染みのお魚図鑑であります。
日々学習いたしましょう。
むむむむむむ(●´艸`)
なにか隠れています・・・。
目立ちますよね。
超絶バレバレですよね。
本人は隠れているつもりです。
テングカワハギ
カワハギ科テングカワハギ属テングカワハギ。
目がチカチカする(●´艸`)
ナニに擬態するためにこんな色になっとるのでしょうか。
あまりにも毒々しい。
えげつない。
オスの個体です。
腹ビレのところに明瞭な白い斑点があるのがオス。
毒々しいけど毒はないようです。
が、食用魚ではないので食べたらダメです。
ソウシハギの内臓が猛毒化することがわかりました。
センスルー。
沖縄県では普通に食用です。
内臓を上手に処理すると無害らしいですが素人は危険です。
なんでも食べないように(●´艸`)
おちょぼぐち(●´艸`)
サンゴのポリプを食べます。
ミドリイシのポリプが大好物。
10cm程度の小さなお魚です。
珊瑚の成育には全く影響はないそうです。
【ログブック】
撮影場所 沖縄県 糸満市 大度沖 水深10M
カラフルなので人気者です。
写真は超絶撮りにくい。
珊瑚の隙間にピロピロ出入りする。
結構浅いところで見かけることもあります。
珊瑚を折らないように気をつけて撮りましょう。
中性浮力の鍛錬になります。
クリック減っても温故知新
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
セルフダイビング
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
久しぶりのお魚図鑑です。
一緒に学習いたしましょう。
ロクセンスズメダイ
オヤビッチャじゃないの??
と思ったお方・・・。
あまおう(●´艸`)
博多あまおう。
コレをご覧になるがよろしい!
アレっ(●´艸`)
線が5本しかない・・・。
なんたる矛盾ネーム。
ゴセンスズメダイじゃないのか?
スズメダイ科オヤビッチャ属ロクセンスズメダイ。
オヤビッチャとの違いは尾ビレに2本の線があるところです。
ナナセンスズメダイです・・・。
お約束のフィッシュアイドームポート目。
真栄田あっちゃんのチェーンの下の洞窟で撮りました。
通称オヤビッチャガマ。
オヤビッチャガマに棲んでいるのはロクセンスズメダイ。
NOTオヤビッチャ。
群れ群れに群れています。
でもオヤビッチャ属なので間違いではありませんね。
【ログブック】
撮影場所 沖縄県 恩納村 真栄田岬沖 水深5M
オヤビッチャかと思いますよね。
真栄田岬にはモノホンのオヤビッチャも多く棲んでいます。
オヤビッチャ・ロクセンスズメダイ・イソスズメダイ。
この3種が非常によく似ています。
ダイビングショップの人が餌をあげるので人に馴れています。
手に何か持っているフリをするといっぱい寄ってきます。
クリック減っても温故知新
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
いのっちのおしゃれダイビングサービスDearBlue
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
日々お元気ですか。
お久しぶりにお魚図鑑です。
地道に発展し続けるお魚図鑑でございます。
ヨコスジイシモチ
地味です(●´艸`)
華やかさナッシング。
暗いところを好んで住みます。
性格も暗いのかしら・・・。
時々見かける謎の幼魚A・・・。
ミジンベニハゼの瓶に入っていたこともあります。
地味ですね(●´艸`)
暗いですね。
いつもスルーしていました。
ヨコスジイシモチYg
ヤング・・・。
ペヤング(●´艸`)
謎の幼魚Aと同じ穴から出てきました。
幼魚Aはヨコスジイシモチ超Ygではないのでしょうか?
この個体は少し成長したバージョンか。
顔とヒレの形状が激似です。
成魚に見えますがこの個体で3cmぐらい。
まだまだYgです。
ヤング・・・。
Wヤング(●´艸`)
成魚になると12cmぐらいになるようです。
食用にする地方もあるそうです。
【ログブック】
撮影場所 高知県 幡多郡 竜ヶ迫沖 水深15M
スルーしがちです。
地味で暗いからです。
ま、性格は明るいのかもしれませんが・・・。
基本的にマンジュウイシモチの近似種で同じ体型です。
人気の有る無しはカラーリングによるところが大きいです。
クリック減っても温故知新
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
全日本潜水連盟理事イッシーのブログ
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お魚図鑑です。
本年最初のお魚図鑑。
今年も頑張ります。
ケラマハナダイ
慶良間花鯛です。
ラーケーでございます。
しかしここは高知県幡多郡大月町。
バー浜でございます。
近づいてきました・・・。
なんか怒ってるみたい(●´艸`)
人相悪いですね。
オレが縄張りに入ったのでムカついているのでしょう。
雄の個体です。
威嚇された┌(;゚∀゚;)┐
くっ!
この海底お奉行に!
海底のお奉行ともあろう者に・・・。
ナメられた(●´艸`)
ペーロン祭り。
雌の個体。
アカオビハナダイに似ています。
キンギョハナダイにもそっくりです。
ナガハナダイ属は綺麗な種類が多いですね。
写真を撮るのが楽しいです。
【ログブック】
撮影場所 高知県 幡多郡 竜ヶ迫沖 水深15M
バー浜です。
タイヤのような人工物を巣にしていました。
沖縄のように多種多様な珊瑚がある海域ではないのです。
慶良間と名のつく魚が高知県に普通にいる。
ロマンを感じますね。
クリック増が継続の力
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
石垣島のご宿泊はペットと泊れるバリ リゾートin石垣島
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
日々お元気ですか。
本年最後のお魚図鑑です。
締めにふさわしい学習をいたしましょう。
ヤミテンジクダイ
闇のテンジク鯛・・・。
非常に暗い岩の隙間在住です。
撮影が面倒くさいお魚上位にランクイン。
今年初めて撮影しました。
テンジクダイ科テンジクダイ属。
口内保育する子煩悩なお魚であります。
が、顔がスケルトンなので・・・。
不気味です!
卵塊丸見え。
スケルトン顔人間さんがいたとして・・・。
スジコを丸ごと食べた状態です!
ちょっとちがうかな(●´艸`)
エビちゃんにメンチ切られてます!
口にタマゴ入ってるから。
食べられないから・・・。
ナメられてます(●´艸`)
ペーロン祭りです。
鼻があるように見えるから余計に不気味です・・・。
闇的なお名前ですが体色は明るい。
綺麗なピンク色です。
この色はステルスカラーなのでしょうね。
人間が見える色や聞こえる音は動物と異なります。
ときに人間が劣る場合が多いのです。
【ログブック】
撮影場所 高知県 幡多郡 竜ヶ迫沖 水深15M
また奇跡のビーチバー浜です。
初めて撮りました。
異常に撮りやすい場所にいてくれました。
カメラのフォーカスが遅いので多くのチャンスを逃しました。
新しいカメラが欲しいです・・・。
クリックは学習の証
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お魚図鑑です。
お久しぶりでございます。
本来業務のお魚図鑑であります。
ベンケイちゃん。
暗黒の帝王ベンケイハゼ。
岩の隙間に在住。
明るい所を嫌います。
くっ(●´艸`)
性格が暗いのかな・・・。
ミジンベニハゼ縞々巨大バージョン!
ですよね。
ホントのところね。
暗い所に住んでるくせに弁慶などと華々しいお名前です。
ま、性格は明るいようです。
ミジン系の顔ですから。
深いところにナカモトイロワケベンケイもいたりして・・・。
背中が白いバージョン(●´艸`)
これは正確にいうとコクテンベンケイハゼというお名前です。
ノーマルベンケイハゼと区別がつかないほど似ています。
このようなショットでは判別が困難ですね。
フォト派ダイバー定番の撮り方。
教科書どおりの撮り方。
教科書に書いてあることだけじゃ解らないのに・・・。
判別のポイントはココ・・・。
尾ビレの上部に黒い模様がある。
あと尾ビレの白い縁取りがハッキリしているか否か。
普通解らんだろ┌(;゚∀゚;)┐
【ログブック】
撮影場所 高知県 幡多郡 竜ヶ迫沖 水深15M
奇跡のビーチバー浜で撮りました。
尾ビレの白い縁取りがハッキリしているほうがコクテンです。
ノーマルベンケイはぼんやりした縁取り。
なかなか隙間から出てこないから撮るのは困難ですが・・・。
ところがバー浜のコクテンは隙間から出てくることがあります。
性格が明るいのかも知れません。
もしくは頭が悪いのかも(●´艸`)
クリック減で涙の年末
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
みんな見てね〜↑
ハイサイヾ(●゚∀゚●)ノ
お元気ですか。
お魚図鑑でございます。
レア魚もほとんど網羅する勢いのお魚図鑑でございます。
キツネメネジリンボウ。
ハゼ科ネジリンボウ属キツネメネジリンボウ。
レアなお魚です(●´艸`)
生息域がとっても限定的!
高知の柏島近海および伊豆が主な生息域となっています。
ある意味ヘルフちゃんよりレアですよね。
ヘルフリッチは生息域が非常に広い。
パラオ・マリアナ・沖縄・高知など広域で確認されています。
全然キツネ目じゃない┌(;゚∀゚;)┐
要は非イエローヘッドなネジリンボウなわけです。
ネーミングをね。
もうちょっとね。
考えたら覚えやすいのにね。
ま、いいけど・・・。
体色的に縁起が悪い名前をつけたら面白いのに(●´艸`)
バー浜で撮影しました。
緑色の海。
バー浜グリーン。
栄養が豊富な海です。
このプチプチ写ってるプランクトンを捕食しています。
食べ物が無尽蔵にある豊かな海域です。
ネジリンボウ属は全4種類。
ネジリンボウ。
ヒレナガネジリンボウ。
ヤシャハゼ。
そしてキツネメネジリンボウ。
自力でフルコンプリートいたしました!
ま、オレクラスになると当たり前かな(●´艸`)
【ログブック】
撮影場所 高知県 幡多郡 竜ヶ迫沖 水深25M
自力とか言っていますが皆さんのお世話になっています。
バー浜の神様ジョニーさんはじめバー浜衆の皆さんありがとう。
けっこうな個体数が確認できました。
適度なスキルがあれば誰でも見つけられます。
バー浜は個人宅の裏の浜となっています。
おこしの方はジョニーさんの注意事項をご確認のうえ清らかな潜水をお願いします。
関心したらクリックぽん
クリック↓お願い(●´艸`)
こっちゃ↓もお願いします。
那覇の居酒屋 タンパラヤ
沖縄のダイビングは seaぶん
九州の美容整形はみやざき美容クリニック
世界一美味しいチーズケーキはキッチン ノブ
石垣島のダイビングはちぃむどんどん
祇園のスイーツ隠れ家京きなな
お薬と医療器具の輸入は吉田法務事務所
読谷村が生んだスーパースターナオキ屋
プーケットのダイビングはプーケットマーメイドダイブ
恩納村のダイビングはMarin Culub gigi
芸能界の映像制作はミヤビプランニングオフィス
みんな見てね〜↑